エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
わが家のプラなし食器洗い【リサイクル麻クロスがいい感じ】 - Reach Out to Ecology
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
わが家のプラなし食器洗い【リサイクル麻クロスがいい感じ】 - Reach Out to Ecology
※以下の記事はアフィリエイトリンクを含みます。 こんにちは、むるまです。 最近、コーヒー豆の麻袋をア... ※以下の記事はアフィリエイトリンクを含みます。 こんにちは、むるまです。 最近、コーヒー豆の麻袋をアップサイクルした商品を手に入れました。 こちらは、海洋プラスチックをアップサイクルした素敵なアクセサリーでお馴染みの、カエルデザインさんが企画・デザインしたプロダクト。 食器洗いに使えるクロスです。 洗剤を使うときは相変わらずセルローススポンジを使っていますが、こちらの商品も、購入してそろそろ1、2ヶ月が経って、わが家にとってあるのが当たり前のアイテムとして定着してきました。 というわけで本日は、コーヒー豆の麻袋からできた食器洗いクロスについてレビューします。 セルローススポンジについてはこちら↓ はじめに麻たわしあり 出会いは坂ノ途中 まとめ はじめに麻たわしあり そもそもの話、こちらの食器洗いクロスを使いはじめる前、わたしはしばらく麻たわしを使っていました。 使いはじめた理由は、びわこふ