記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ushr
    ushr 赤字路線でも朝夕だけ満員でバスじゃ足りないなんてこともあって難しいよな

    2022/06/15 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 自動車道に閉塞を入れられるなら、公道の制限時速を特許で緩和できる。ゆとりーとラインが正解だと思うけど、踏切介在のモデル開発に将来性を与えないと、誰も正解を提示できない。

    2022/06/15 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 ○とりーとラインが相当足引っ張ってる悪寒

    2022/06/15 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 赤字路線のバスが通る道路が渋滞することなんてないよ。そんなに車が走ってないから。

    2022/06/15 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 自動運転まで行きたいところ。専用路線で遮断機付きなら今の技術でも余裕で自動運転化はできるわけで。道路規格と対応仕様さえ固まれば一気に進むと思うんだけどなあ。

    2022/06/15 リンク

    その他
    addwisteria
    addwisteria 専用道化しないと定時性が犠牲になり、公共交通としての利便性が低下=公共交通離れに繋がるのよね。車両・道路の維持は鉄道より低コストだけど、線路の道路転用費用が出せる段階で廃線にしないと専用道化も困難に。

    2022/06/15 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 BRTは複線じゃないとまともに機能しないというのがいくつか(気仙沼大船渡ひたちかしてつ東京)乗った感想だな 単線だとすれ違いが発生して待ちが大きい 一般道走ってるほうが速い

    2022/06/15 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 “専用道路を設けるなどして、スムーズな輸送を可能にする交通システムを指します。 ”

    2022/06/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    赤字路線“廃線”議論で浮上する「BRT」って何?|地方潮流 | NHK政治マガジン

    「BRT」をご存じでしょうか。 今、地方の鉄道が岐路に立たされる中、鉄道に代わる交通機関として注目さ...

    ブックマークしたユーザー

    • mesotaro2022/06/17 mesotaro
    • zu22022/06/16 zu2
    • mgl2022/06/16 mgl
    • swingwings2022/06/16 swingwings
    • nagaichi2022/06/16 nagaichi
    • hiroyukixhp2022/06/16 hiroyukixhp
    • ushr2022/06/15 ushr
    • yodogawa-kahan2022/06/15 yodogawa-kahan
    • andsoatlast2022/06/15 andsoatlast
    • nyusankin3122022/06/15 nyusankin312
    • facebooook2022/06/15 facebooook
    • sgo22022/06/15 sgo2
    • westerndog2022/06/15 westerndog
    • chintaro32022/06/15 chintaro3
    • pandaman472022/06/15 pandaman47
    • nakex12022/06/15 nakex1
    • yukatti2022/06/15 yukatti
    • TakamoriTarou2022/06/15 TakamoriTarou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事