記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kalmalogy
    kalmalogy ライトノベルでいいだろ。と思うんだけど、ビジネス的に差別化して売りたいんだろうなという出版社の思惑しか見えないマーケティング。

    2012/11/03 リンク

    その他
    style_blue
    style_blue えー「マンガみたいなキャラクターが活躍」ってそれ結局ラノベじゃん… まぁ少年漫画と青年漫画の違いみたいなもんか。アダルト層向けの需要はある訳で、その現象に名前を付けただけだね。

    2012/10/01 リンク

    その他
    Luigitefu
    Luigitefu ラノベ?

    2012/09/26 リンク

    その他
    magamin
    magamin 日経さん、聞いたことないんですがキャラノベって。

    2012/09/25 リンク

    その他
    dododod
    dododod キャラノベはラノベ

    2012/09/25 リンク

    その他
    kamikami3594
    kamikami3594 つまり、ほぼラノベってことdr

    2012/09/25 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro ツイッターなど文字数に制限があると、「こういう主人公がこういう場で活躍する」と端的にオススメポイントを示せる作品のほうが取り上げやすい。

    2012/09/25 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac 意味がわからんし、ジャンルなんかどうでもよい。/出版側が売り易いってだけの話。だが、頑張ってくれるのは望むところではある。

    2012/09/25 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 『坊っちゃん』や『三四郎』とどこが違うの?

    2012/09/24 リンク

    その他
    florentine
    florentine なんにでもカタカナで名前つければいいってものじゃないとおもうけど ていうか、中間小説っていう呼び名、もうみないよねみないよねええ

    2012/09/24 リンク

    その他
    sora-papa
    sora-papa っていうか単に大衆娯楽小説だよね。別に新しいジャンルでもないような。ラノベ的な領域が元気だという点には同意。

    2012/09/24 リンク

    その他
    shijuushi
    shijuushi 『際立つキャラクターが活躍するキャラクターノベル=「キャラノベ」が人気だ。』この定義は色々おかしくね。際立ってないキャラは普通は活躍しないし、活躍した時点でたいていのキャラは際立つし。

    2012/09/24 リンク

    その他
    gms
    gms まー元来、大抵の探偵小説はキャラクター小説であるし、そもそも一般文芸とやらの垣根は大して高くない、という話かと。

    2012/09/24 リンク

    その他
    umineko01
    umineko01 なんのことはない、大衆小説とはそういうものだ。

    2012/09/24 リンク

    その他
    betelgeuse
    betelgeuse ラノベの外側、もしドラなどの部分について。『(ライター 土田みき)[日経エンタテインメント!2012年8月号の記事を基に再構成]』

    2012/09/24 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l ラノベとどう違うのー?

    2012/09/24 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin ギルガメシュ叙事詩のことかー!!?

    2012/09/24 リンク

    その他
    kikinight
    kikinight 『小説のような主人公が活躍、「キャラ漫画」が人気のワケ』/小説いくらでも読む人であれば、大抵の小説はキャラが大切だと分かるはずなんだが……。大人向けキャラノベとか変な区切りを付ける必要はないと思う。

    2012/09/24 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi むしろ、キャラのない主人公って語義矛盾的(除くRPG)。

    2012/09/24 リンク

    その他
    REV
    REV Q1:「キャラノベは最近の発明である」 y /n Q2:「現在キャラノベと称したジャンルは、以前ライトノベルに存在し、ラノベの萌え特化により一般へ押し出されたジャンルである」 y/n

    2012/09/24 リンク

    その他
    mosshm
    mosshm キャラノベといいキャラ立ち小説といい、なんかもにょっとする呼称だな。そのへんまとめてエンタメ小説をライトノベルと呼んでいたのではないのかしら。

    2012/09/24 リンク

    その他
    saigami
    saigami にっけいは ほんとうに ぞうごが すき ですね

    2012/09/24 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 そういうこというなら、例えば三国志が単に登場人物じゃなくてここでいうキャラクターとして消費され始めたのはゲームの影響が大きいと思う。でも昔から歌舞伎とかはそんな方面かと

    2012/09/24 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando またダ・ヴィンチか(溜息)

    2012/09/24 リンク

    その他
    miruna
    miruna 実に馬鹿馬鹿しい。昔から小説の大半は元々そういうものでしょ。/関羽なんか神様扱いで像もいっぱいあるのにゲームの影響(笑)

    2012/09/24 リンク

    その他
    alloreverything
    alloreverything 銭形平次に鬼平犯科帳、ホームズにポワロ、三国志演義に水滸伝、源氏物語に竹取物語、古事記に旧約聖書…。昔の話は神のようなキャラが出てきて、あまつさえ本当に神として祀ってしまうから困る。

    2012/09/24 リンク

    その他
    nyapoona
    nyapoona ダヴィンチのキャラ立ち小説と同じこと言ってる。ラノベ路線に路線変更したこのミス文庫・角川ホラー文庫と文芸路線に路線変更した講談社BOXについて触れられてないのが残念

    2012/09/24 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe "ライトノベルが男性向けの萌え系中心に特化してきたことで、女性が読むような作品が一般文芸に近いエリアに押し出される形になったのでは" その視点はなかった。なるほど。

    2012/09/24 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 有川浩が女性だと今ごろ知る

    2012/09/24 リンク

    その他
    stella_nf
    stella_nf 日経エンタテインメント!2012年8月号記事再構成

    2012/09/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マンガのような主人公が活躍、「キャラノベ」が人気のワケ 日経エンタテインメント! - 日本経済新聞

    『謎解きはディナーのあとで』の毒舌執事や『舟を編む』の辞書編集者など、際立つキャラクターが活躍す...

    ブックマークしたユーザー

    • kh-kh2012/11/22 kh-kh
    • kalmalogy2012/11/03 kalmalogy
    • nasuhiko2012/11/01 nasuhiko
    • style_blue2012/10/01 style_blue
    • ytoda2012/09/26 ytoda
    • Luigitefu2012/09/26 Luigitefu
    • ktasaka2012/09/25 ktasaka
    • magamin2012/09/25 magamin
    • maidcure2012/09/25 maidcure
    • dododod2012/09/25 dododod
    • sasabon2012/09/25 sasabon
    • FFF2012/09/25 FFF
    • kana3212012/09/25 kana321
    • makoto_tsukasa2012/09/25 makoto_tsukasa
    • kamikami35942012/09/25 kamikami3594
    • tagu_chan2012/09/25 tagu_chan
    • andsoatlast2012/09/25 andsoatlast
    • SasakiTakahiro2012/09/25 SasakiTakahiro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事