新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2020年 東京一極集中「増加人口年齢ゾーン分析」/圧倒的1位が示す人口集中の実態―新型コロナ人口動態解説(6)
新型コロナ感染拡大による人口動態の変化を解説するシリーズコラムの第6弾では、シリーズ第1弾の解説か... 新型コロナ感染拡大による人口動態の変化を解説するシリーズコラムの第6弾では、シリーズ第1弾の解説からお伝えしてきた「都道府県間人口移動によって各エリアに生じる人口増減のメインとなっている『ある年齢ゾーン』」について解説したい。 今回は、特に感染を回避して各エリアからの出控えが発生したコロナ禍においてもやはり転入超過数で第1位となった東京都にフォーカスし、「コロナ禍で東京都へ動いた人口の年齢プロファイリング」を行ってみたい。 2020年の人口動態について、転入超過エリアは2019年と同じ8都府県であることを(『新型コロナ人口動態解説(1)』参照、6位まで順位も不動)解説した。 転入超過数の第1位は変わらず東京都で、総数では3万1125人の増加であるが、うち男性9632人、女性2万1493人となり、男性の2.2倍もの女性が東京都に増加した(図表1)。 女性と男性の転入超過人数比が2.2倍という
2021/04/27 リンク