新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
書籍「年収443万円〜安すぎる国絶望的な生活」を読んで思うこと - おぐけんブログ 悠々自適の投資生活
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
書籍「年収443万円〜安すぎる国絶望的な生活」を読んで思うこと - おぐけんブログ 悠々自適の投資生活
以前読んだ「年収443万円〜安すぎる国の絶望的な生活」という本。 改めて読んでいます。 読んだ当時も衝... 以前読んだ「年収443万円〜安すぎる国の絶望的な生活」という本。 改めて読んでいます。 読んだ当時も衝撃的で、このブログにも書きました。 www.oguecolabo7.com 久しぶりに読み直し、再度書いてみようかと思いました。 今度は、さらに掘り下げて、自分の意見として。 ◆神奈川県・会社員年収520万円 ◆東京都 自治体職員・世帯年収1,000万円 ◆北陸地方 電車運転士 世帯年収900万円 ◆東京都 会社員 世帯年収1,000万円 ◆北陸地方 看護師 世帯年収1,300万円 まとめ 最新5記事 ◆神奈川県・会社員年収520万円 事例としてあげている人が、どういう考えを持っているのか。 とても気になります。 この人の場合、年収的には決して低いわけではなく、どちらかというと平均以上。 少し高めの感じです。 さらに、田舎に家があり、そこからの家賃収入が月4万5千円あります。 年収で言うと