
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Web広告のあるサイトが終わってる - orangeitems’s diary
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Web広告のあるサイトが終わってる - orangeitems’s diary
去年、Web広告が腐ってると思ってブログを一旦止めてnoteに以降したんだけど、下記の話、とても実感して... 去年、Web広告が腐ってると思ってブログを一旦止めてnoteに以降したんだけど、下記の話、とても実感してた。 www.nikkei.com なんか、私のブログに標示されているWeb広告がかなりTemuに埋め尽くされたことがあって、でも表示内容があまりにも怪しいし、こんなのクリックする人いないだろ、と思ってブロックしたね。 で、それと同時にWeb広告から得られるお金が激減したから、なんだかTemuに引っ張らないとブログやる意味がないみたいになって、ブロック解除した。 けどさ、サイト主の思っても無い企業の広告なんて載せたくないわけでね、temuだけでもなく、何か気味の悪い広告が増えたな、って思ったわけ。 しかも、最近は ・全画面広告ヨシ ・戻るで全画面広告挟むのヨシ ・サイトを開いて数分で全画面広告を表示するのヨシ だし、その上に、 ・広告を見ないとサイトの表示ができません(このサイトは広告料