記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    a_matsumoto
    a_matsumoto 貴重な証言。高畑監督にも言及されている。

    2016/11/30 リンク

    その他
    KasugaRei
    KasugaRei 産経がアニメ関係者にインタヴューした上で作品内容を捻じ曲げる記事を出すのには前科がある。→http://b.hatena.ne.jp/entry/www.sankei.com/west/news/141227/wst1412270028-n1.html

    2016/11/28 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 片渕監督「アニメの歴史がもともと子供向きから始まっているからといって子供を意識する必要は全くない。この映画が世の中に受け入れられるかが試金石。今そういうことをやっているのは高畑勲一人だと思うんですよ」

    2016/11/27 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom このシーンは原作通りの方が良かったと思うけどね / 抑圧を強いられてきた怒りの爆発と、しかし自分もまた抑圧に加担する不正義の側の一人だった、という悲しみの対比が良かったのになぁ

    2016/11/27 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm めんどくせえ

    2016/11/27 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 不時着した米軍機のパイロットを地域住民がよってたかって撲殺するのが当然だった戦中末期。太極旗の事例はそこから急変した敗戦直後動乱期の一例にすぎないと思う。

    2016/11/27 リンク

    その他
    ilya
    ilya 2016.11.26

    2016/11/27 リンク

    その他
    jimusiosaka
    jimusiosaka 「あの旗を削ると、むしろ政治的な意味になると思う。今までご飯を作ることで彼女が存在意義を持っていたんだとしたら、彼女はそのことを認識すべき」というインタビューをした上で、このタイトルとは!

    2016/11/27 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 映画も御用新聞に配慮しなければならない時代か。言論の自由は風前の灯火だね。

    2016/11/27 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 別のインタビューでは「あそこですずさんが唐突に国家を背負わなくても」とあって、より日常感覚に寄せたいいアレンジだと思ったよ

    2016/11/27 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 宇宙戦艦ヤマトの声優インタビューで声優がまったく言ってない自分の妄想の「ガトランティス星は中韓!?」をタイトルにしたことがある産経新聞らしい記事だと思いました

    2016/11/27 リンク

    その他
    dd369
    dd369 ちょっとでも画面に韓国モノが出ると噛みつく産経。韓国料理がアニメに出ただけで発狂した連中と同類。

    2016/11/27 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 今の自称保守派の狭量さが全面に出ている記事だな

    2016/11/27 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 無害化しようとするサンケイ、高畑を継ごうとする片渕。

    2016/11/27 リンク

    その他
    momyami291
    momyami291 いちゃもんつけるメディアが食いつくとこまでわかって構成していると。何年もかけた意味はこんなとこにもある。

    2016/11/27 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 本人にインタビューしても、それを記事内容に反映させるつもりが一切ないので訳の分からない文章になっている

    2016/11/27 リンク

    その他
    netcraft3
    netcraft3 産経…。

    2016/11/27 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 映画見てないんだけど、独立を喜んで旗を掲げた人たちの一部が祖国に帰らなかったことについてはすずさんは何かおっしゃってたりするんだろうか。

    2016/11/27 リンク

    その他
    whkr
    whkr 切込隊長といいこっちといい、だんだん後乗りのクソ評論もどきが出てきたな。

    2016/11/27 リンク

    その他
    akihiko810
    akihiko810 >お米がなくなった代用食として入ってきた大豆は満州産だった。だから、自分は海の外から来たお米でできていると言った方が、すずさんらしさがより出るかな

    2016/11/27 リンク

    その他
    HILOKI-T
    HILOKI-T 別の記事で監督は「このシーンですずさんがいきなり"日本"を背負うことに違和感があった。生活に根ざした視点でのセリフの方が自然ではないかと思った」と答えている。表現は変わったが作者の意図は継いでいる。

    2016/11/27 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira ……。

    2016/11/27 リンク

    その他
    miruna
    miruna さすが産経質の低さにかけて右に出るものがない。あれは被抑圧者が己が暴力の主体たりうる事に気付いた後での台詞なので産経読者のように国家のような大きな枠組みに自意識を預けることをしなくなった結果。

    2016/11/27 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree “片渕監督は、原作通りに旗を出したが、そこに政治的な意図を込めたくなかった。そこであのようなセリフになったというのが真相のようだ。” 直前のコメントとの間に偏向ガラス製の産経フィルターが入っているよう

    2016/11/27 リンク

    その他
    guru_guru
    guru_guru 記事元が産経だしはてサも吹き上がってるだろうし、左右問わずアレだろうから「読まない」ことにする。作品から受けた情動だけを大切にしたい。

    2016/11/27 リンク

    その他
    Dersu
    Dersu 「今そういうことをやっているのは高畑勲一人だと思うんですよ」

    2016/11/26 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline お、公式見解が来た

    2016/11/26 リンク

    その他
    blacksorcery
    blacksorcery インタビューを曲解して「そういった思いを超えて政治的に受け止められることを嫌ったのだろう」みたいに書くのが政治的ってことだと思うよ。確かにこの手の曲解は嫌われると思う

    2016/11/26 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 子供を意識する必要は全くない」と断言する。「この映画が世の中に受け入れられるかが試金石。今そういうことをやっているのは(1988年に『火垂るの墓』などを発表している監督の)高畑勲一人だと思うんですよ」

    2016/11/26 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd この記者、「南京! 南京!」の卍をハーケンクロイツと書いてた人では (訂正) id:entry:248893525 "映画オタク記者の"サイト内検索で該当記事はヒットするが削除済 同タイトル記事最古の2013/12/18分は存在

    2016/11/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【スクリーン雑記帖】「この世界の片隅に」をめぐる国旗論争 政治的意味合いを回避したあるセリフとは(1/4ページ)

    こうの史代の同名漫画をアニメ映画化した「この世界の片隅に」の評判がいい。全国映画動員数ランキング...

    ブックマークしたユーザー

    • mieki2562016/12/21 mieki256
    • shmras2016/12/03 shmras
    • www62016/12/02 www6
    • qinmu2016/12/01 qinmu
    • goturu2016/12/01 goturu
    • a_matsumoto2016/11/30 a_matsumoto
    • hase08312016/11/30 hase0831
    • pycol2016/11/29 pycol
    • TERMINATOR_T8002016/11/28 TERMINATOR_T800
    • saigotokyo2016/11/28 saigotokyo
    • kana03552016/11/28 kana0355
    • KasugaRei2016/11/28 KasugaRei
    • cinefuk2016/11/27 cinefuk
    • gazi42016/11/27 gazi4
    • yotayotaahiru2016/11/27 yotayotaahiru
    • ch12482016/11/27 ch1248
    • enemyoffreedom2016/11/27 enemyoffreedom
    • houyhnhm2016/11/27 houyhnhm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事