エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
椎茸に"原木椎茸"と"菌床椎茸"があるのをご存知でしょうか
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
椎茸に"原木椎茸"と"菌床椎茸"があるのをご存知でしょうか
こんにちは。椎茸祭の竹村です。 普段、椎茸おだしの開発や、椎茸の栽培キットを販売しております。 半... こんにちは。椎茸祭の竹村です。 普段、椎茸おだしの開発や、椎茸の栽培キットを販売しております。 半分趣味も兼ねて全国の椎茸を食べ歩いたりしてます。 椎茸の旬は秋...と思われる方が多いのですが、天然の椎茸の旬は冷え込む季節、11月~2月頃でして、今まさに椎茸の旬の始まりを告げるタイミングだったりします。 せっかくの椎茸の旬ですし、今回は、多くのお客さんとお話していてあまりご存知ないことの多い、原木椎茸と菌床椎茸の使い分けについてまとめてみました。 原木椎茸と菌床椎茸の分類上の違い まず、一般的に販売されている椎茸で、原木椎茸(げんぼくしいたけ)と菌床椎茸(きんしょうしいたけ)という種別をご存知でしょうか。 ↑スーパーで明確に表記される(菌床)と(原木)の椎茸たち。 実は、消費者庁が定める「しいたけ品質表示基準」があるため区分けされているのですが、そもそも気がついていないという方も少なくあり