エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
古事記ゆかりの地、高天原。奈良県御所市の高天彦神社(たかまひこじんじゃ)へ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
金剛山の麓にある高天彦神社(たかまひこじんじゃ)。 金剛山はその昔、高天原山と言われていたという。... 金剛山の麓にある高天彦神社(たかまひこじんじゃ)。 金剛山はその昔、高天原山と言われていたという。 この地の平野が古事記で登場する神々が住んだ高天原の伝承地であったと・・・ 江戸初期まではそう伝えられていた。 参道の両脇には樹齢数百年と思われる杉の大木が並んでいる。 こりゃ神さびた太古感を感じるなぁ。 この神社の後ろにある白雲峯を御神山として祭られている神社。 この辺りにはいろいろと歴史のミステリースポットがあるらしい。 ちょっと調べてまた訪れてみようと思う。 見上げると、パラグライダーが。 葛城山の山頂から飛んでるんだよなぁ。 天気もいいし、気持ちよさそうだわ。 って私は洗車後のバイクでツーリングを楽しんでるんですけどねぇ。 ってことで今日はこれまで。 ではでは。 Canon 中望遠ズームレンズ RF24-105mm F4L IS USM EOSR対応 全長107.3mm ブラック RF
2021/02/07 リンク