新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
話そう、聞こう、もっと気楽に。雑談のプロ・桜林直子さんに、心をほぐすヒントをもらう | WEBマガジン | サーモス
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
話そう、聞こう、もっと気楽に。雑談のプロ・桜林直子さんに、心をほぐすヒントをもらう | WEBマガジン | サーモス
話そう、聞こう、もっと気楽に。雑談のプロ・桜林直子さんに、心をほぐすヒントをもらう 2023.05.24 マ... 話そう、聞こう、もっと気楽に。雑談のプロ・桜林直子さんに、心をほぐすヒントをもらう 2023.05.24 マスクをはずして顔を合わせるコミュニケーションが戻ってきてうれしい反面、なにを話そう? どうやって話せばいいんだっけ? など、小さく悩みを持ったり、一人で考えこんだりしている人も、きっと少なくないはず。コロナを経て、また新生活に慣れてきた今だからこそ考えたい、テーマを定めない気楽な会話=雑談の魅力とは? ポッドキャスト番組『となりの雑談』も好調な「雑談の人」こと桜林直子さんに、心をゆるめる気軽な会話の楽しさについて聞いてみました。 桜林直子 さくらばやし・なおこ 1978年、東京都生まれ。洋菓子業界で12年の会社員を経て、2011年に独立。クッキー屋「SAC about cookies」を開店する。noteで発表したエッセイが注目を集め、『セブンルール』(カンテレ・フジテレビ系列)に出