記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    egamiday2009
    egamiday2009 “「参与員の意見に拘束力はなく、入管にとって好ましくない外国人は入れないという考えを担保する仕組みになっている」”

    2023/06/21 リンク

    その他
    perousagi
    perousagi 形だけ 整えて まるでやる気がないのは明白だな。 行政のサボタージュの典型。 これでは 中国やロシアを笑えない。 恥ずかしい限りだ。

    2023/06/03 リンク

    その他
    kissenger8
    kissenger8 この件4月23日にDialogue for peopleが取り上げて3週間は地味話題だったので、共通認識として流通しつつある流れも含め注視してますが、さて(2021年は2月の入管法改正案報道時は無風、3月ウィシュマさん5月断念という流れ)

    2023/06/02 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan "年2〜3件、難民認定すべきだという意見を述べてきた。すると、昨秋から審査の配分数が、月4件から1件に大きく減った"

    2023/06/02 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi 「難民見つからない」発言は元参与員で他にも言ってる人はいる。参与資格と審査基準設定をした上でないと回数制限は無意味。今国会で成立させずに、その点を含めて次回に回数制限入れた法案成立で合意が妥当だろう

    2023/06/01 リンク

    その他
    worris
    worris “認定率34.7%に達した後、割り振られる審査が半減”

    2023/06/01 リンク

    その他
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x せめて柳瀬氏逝去の折には地獄で閻魔大王の前に引き出されてほしい。“知見がある人だとしても、年間1000件以上、丁寧な審査をできるだろうか。100人以上の参与員がいるのに、1人が全体の2割以上を担当するのはなぜ”

    2023/06/01 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu まず、柳瀬房子氏の国会証人喚問招致だな。

    2023/06/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    難民審査に携わる「参与員」たちが怒った 「難民見つからない」発言利用する政府に 不可解な実態も暴露:東京新聞 TOKYO Web

    入管難民法改正案の審議が大詰めを迎える中、難民申請の審査に関わる難民認定参与員たちが30日夜、記者...

    ブックマークしたユーザー

    • wackunnpapa2023/06/21 wackunnpapa
    • egamiday20092023/06/21 egamiday2009
    • cshm2023/06/04 cshm
    • esst2023/06/03 esst
    • perousagi2023/06/03 perousagi
    • hapoa2023/06/02 hapoa
    • kissenger82023/06/02 kissenger8
    • kazgeo2023/06/02 kazgeo
    • urashimasan2023/06/02 urashimasan
    • mekurayanagi2023/06/01 mekurayanagi
    • worris2023/06/01 worris
    • andsoatlast2023/06/01 andsoatlast
    • kuroyagi-x2023/06/01 kuroyagi-x
    • musashinotan2023/06/01 musashinotan
    • Innovator002023/06/01 Innovator00
    • EIGAblog_archive2023/06/01 EIGAblog_archive
    • hatehenseifu2023/06/01 hatehenseifu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事