エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
自作slack ツールをつかって生産性とコミュニケーション円滑化を実現するエンジニアの話。(エンジニアの課外活動 vol.02) | 株式会社grooves's Blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自作slack ツールをつかって生産性とコミュニケーション円滑化を実現するエンジニアの話。(エンジニアの課外活動 vol.02) | 株式会社grooves's Blog
6月より新たなQがはじまり、新たな仲間が増え、ワクワクもうれしさも天元突破!セールスの野中です。 gr... 6月より新たなQがはじまり、新たな仲間が増え、ワクワクもうれしさも天元突破!セールスの野中です。 grooves エンジニアメンバーのユニークな活動を紹介をするコンテンツ第二弾では、 中途入社者が感動した社内のslack ツールについてお話しようと思います。 #01. 勤怠マンいわゆる勤怠管理ツールですね。 約1年前までは、共用のgoogle スプレッドシートに、個人別のシートをつくり、 毎日の出勤・退勤を手入力したうえで、 月末に担当部署に提出をするという地道な管理を行っていました。 シートを毎月つくるのも、入力管理も手間… そんな全社員の悩みを汲み取ってか、エンジニアのすぐるちゃん(@app2641)が 便利で愉快なbot をつくってくれました。 用途としては、slack 内に「 #timesheets」というチャンネルを設け、 「おはよう」といえば出勤日時が、「おつかれ」といえば退勤