エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【ワレコのEXCEL】VBAでリボンを作成して使う方法【ワテ流】
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ワレコのEXCEL】VBAでリボンを作成して使う方法【ワテ流】
VBA自体にはリボン編集機能や作成機能は備わっていない。 当記事では幾つかの無料ソフトを組み合わせる... VBA自体にはリボン編集機能や作成機能は備わっていない。 当記事では幾つかの無料ソフトを組み合わせるとリボンを自由自在に作成して編集する方法を紹介する。 かつそのように作成したリボンをVBAに組み込む方法も解説する。 では、本題に入ろう。 VBAでリボンを作成して使う3種類の方法 EXCELのアドインは以下の三種類がある。 ①EXCEL VSTOアドイン(EXCEL COMアドインとも呼ばれる) ②EXCEL XLLアドイン ③EXCEL VBAで作成するxlamアドイン マイクロソフト社の統合開発環境Visual Studioを使うと、C#やVB.NETなどのプログラミング言語を使って①EXCEL VSTOアドインを作成する事が可能だ。 かつ、Visual StudioのVSTOアドインプロジェクトでリボンを作成する場合にはビジュアルなエディターが使えるので、ボタンやチェックボックスなど

