記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ext3
    ext3 そもそも長期の通信切断状態でも決済できるキャッシュレスってなんやねん?どこにデータ保持すんのよ?整合性チェックは?存在自体が矛盾してるし、実現不可能でしょ

    2023/07/21 リンク

    その他
    xxxxxtttttt
    xxxxxtttttt 災害時に限っては制限を撤廃するとかもありそうなので良い機能な可能性もあります

    2023/07/21 リンク

    その他
    Falky
    Falky オニギリペイすげー!

    2023/07/20 リンク

    その他
    Foorier
    Foorier 地下のお店入った時とか電波入らんくて困ったことあるから使うことはありそう。現金かQRコード決済だけだったので…

    2023/07/20 リンク

    その他
    omioni
    omioni https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01113/042800030/

    2023/07/20 リンク

    その他
    gfx
    gfx "通信によりユーザーの利用環境が確認できないため、一回の決済は最大5,000円で1日2回までに限定。また、「ペイペイ!」の決済音も鳴らず、ユーザー保有のPayPay残高を上限金額とするなど、一定の制限を設けている"

    2023/07/20 リンク

    その他
    thongirl
    thongirl なんで勢いよく解散してるんだろう

    2023/07/20 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx すげえ/別ブクマで「ライブの物販でQR使われたときの圏外死(基地局キャパ)えぐい」を見かけたので、まあ効きそう。

    2023/07/20 リンク

    その他
    mysql8
    mysql8 Suicaはすでにオフライン決済できる

    2023/07/20 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots 通信障害時というよりもこっちの効果がデカいんでしょうね→“地下や多くの人が集まるイベント会場など、通信が不安定な状況でもPayPayで決済できるように”

    2023/07/20 リンク

    その他
    mionosuke
    mionosuke 近所のコンビニのレジ周辺、ものすごくネット環境が悪かった。そういうトコロでの決済で使えるかも。

    2023/07/20 リンク

    その他
    xlc
    xlc 「ストアスキャン」方式はユーザの「ワンタイムパスワード」を読む訳だが、この有効期間を緩くするということか?店舗の集金額もその場では知らされないのでヤな感じだな。

    2023/07/20 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 店舗が通信できてないとダメらしいので、期待される災害時の利用はできないみたい。あんまり意味なさそう。

    2023/07/20 リンク

    その他
    k-6200
    k-6200 近所のスーパーは、店内の電波の入りが悪いってレジの人が困ってたので、そういう限られた場合について効果的ではありそう。

    2023/07/20 リンク

    その他
    addwisteria
    addwisteria PayPay残高はサーバ型電子マネーと本質的に同じなので、CPM方式で店舗側が通信出来れば決済できるよね。通信断時の表示コードが流出すれば詐取もあり得るが(十分長さがあれば考えづらいが)、CPM方式は審査済加盟店だし。

    2023/07/20 リンク

    その他
    Sephy
    Sephy 結局、災害は想定してないんかい。イベント時の混雑で通信障害起きてたら有線引いてない店舗も通信障害に巻き込まれてる可能性が高いだろ。余計な混乱を招くだけで終わりそう

    2023/07/20 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 激アツだな(色んな意味で)

    2023/07/20 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 嫌な予感しかしない\(^o^)/

    2023/07/20 リンク

    その他
    cardmics
    cardmics はい解散! ⇒ 店舗も限定され、ユーザーがスマホに表示した決済画面を加盟店が読み取る「ストアスキャン」方式の加盟店のみが対応となる

    2023/07/20 リンク

    その他
    miki3k
    miki3k 店舗側が通信できないときは無理とのこと。電波の輻輳時や無線通信のトラブル時の暫定対応

    2023/07/20 リンク

    その他
    ockeghem
    ockeghem PayPayがオフライン決済に対応するのですね。私が講演で使っている架空のQRコード決済「おにぎりペイ」は2020年8月にオフライン決済に対応してセキュリティ事故を起こしています・・・これはアツいw

    2023/07/20 リンク

    その他
    Y_Mokko
    Y_Mokko PayPayが災害時に使えるデジタル決済となるのはだいぶ強い。海外主体のクレカはこれは絶対できない

    2023/07/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    PayPay、「オフライン支払い」に対応 通信障害時も決済可能に

    ブックマークしたユーザー

    • ext32023/07/21 ext3
    • viperbjpn2023/07/21 viperbjpn
    • NSTanechan2023/07/21 NSTanechan
    • itosho5252023/07/21 itosho525
    • midas365452023/07/21 midas36545
    • xxxxxtttttt2023/07/21 xxxxxtttttt
    • dounokouno2023/07/20 dounokouno
    • Falky2023/07/20 Falky
    • facebooook2023/07/20 facebooook
    • Foorier2023/07/20 Foorier
    • andsoatlast2023/07/20 andsoatlast
    • nukosan5552023/07/20 nukosan555
    • omioni2023/07/20 omioni
    • t_f_m2023/07/20 t_f_m
    • gfx2023/07/20 gfx
    • thongirl2023/07/20 thongirl
    • toshikish2023/07/20 toshikish
    • makopy_inside2023/07/20 makopy_inside
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事