記事へのコメント83

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Louis
    Louis 自分の家系では祖母の姉妹が揃って大卒、しかも船便しかなかった時代に米国に留学してたりするので申し訳ないくらい別世界の話だった。自分たち兄弟でも院卒の妹が一番の高給取りだし(とほほ)。

    2018/11/14 リンク

    その他
    mana-cat
    mana-cat 高校の進路を決める段階で差別されながら生きてきたので、こんな時代は終わってほしい

    2018/11/10 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 最初の画像で「え?」ってなるな。

    2018/11/10 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo 学費が高く、奨学金が少ないという先進国に中でもユニークな日本の教育行政。階層とジェンダーの格差を固定化することが目的?

    2018/11/10 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 日本にも分断はあるのが分かる。アメリカの田舎を馬鹿にしてる場合じゃない

    2018/11/09 リンク

    その他
    icica
    icica 両親とも大卒、男女関係なく子どもは大学当たり前な家だったから普通に四大進学したけど、いざ進学したらそれまで賢い賢い褒めてた親戚に、女が勉強しても無駄て散々言われた。大学の勉強楽しかったな…

    2018/11/09 リンク

    その他
    oku1
    oku1 うちらの所じゃ公立の高校だけ(塾や家庭教師なしで、学校の授業だけ)で、東大をははじめとした旧帝大や元一期校や国立の医学部に現役やせいぜい一浪で進学できるんだよね。そこでの男女比が結構効いてるのかな。

    2018/11/09 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras 工業高校、商業高校を含む全体の高卒就職率を見ると地方ほど男子>女子で、地方ほど男子の進学に否定的。統計的には地方では「男は勉強するより働け、女は進学して手に職つけろ」、都会は「男も女も進学しろ」。

    2018/11/09 リンク

    その他
    fujifavoric
    fujifavoric 画像が汚すぎる/山梨の進学校出身だけど、東京がお隣なので成績の良い生徒は医系は例外として皆ほぼ東京の大学に進んだ 同じ地方出身で経費がかかるのは変わらないはずだが、やはり立地のおかげなのだろうか

    2018/11/09 リンク

    その他
    junpeso
    junpeso 女に比べて男は高いから安心。じゃなくて、男女関係なく教育にはちゃんと税金ぶっこめやボケ。

    2018/11/09 リンク

    その他
    timetosay
    timetosay 田舎こわい。田舎こわい。田舎こわい。こわいよ。田舎こわいよ。

    2018/11/09 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 知り合いの女性も,大学進学時に親戚連中から「女が大学なんて行ったら嫁の貰い手が」とか散々言われたらしい。が,大学院までいった彼女は現在子持ちの共働き。言ってた親戚の娘達は高齢独身まっしぐらだそうだ。

    2018/11/09 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 東京、女子のがわずかに高いんだ。てかそもそも70%越え。すごいな。計60越えは京都山梨

    2018/11/09 リンク

    その他
    kenichi_odo
    kenichi_odo 年数重ねれば変わってくかしらね

    2018/11/09 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder そうそう、娘を大学に通わすには家賃がネックになるから補助が必要だよね→補助した結果の反応 http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASJCG4WF3JCGUTIL030.html

    2018/11/09 リンク

    その他
    hevohevo
    hevohevo 自宅から通える距離に大学がどれだけあるかは、地方の大学進学率にとても影響あるよね。さほど大きい都市でもない京都が全国トップクラスの進学率なのは都市の規模に対して大学が桁外れに多いから

    2018/11/09 リンク

    その他
    about42
    about42 表の強調するところは、男女差比の列ではないのか。というか画質で読み取りにくいから表だけ別にほしい。

    2018/11/09 リンク

    その他
    ustar
    ustar 女の子だから学費の心配無いという話は実際聞く

    2018/11/09 リンク

    その他
    arrack
    arrack 日本の大学に寮が少なすぎるだけだと思う。国立大くらい全学生が入れる寮を整備すべき。/でも大学でても一般職で事務でいいとかやられたら投資効率としては悪い

    2018/11/09 リンク

    その他
    zyoucun
    zyoucun 妹の進路相談で家族会議するってなったとき亡父が真顔で「え?女が大学行くの?」って言ったのが忘れられない…平成も随分経っての話ですよ?ちなここにある女子進学率全国最下位の県ですけども

    2018/11/09 リンク

    その他
    underhill
    underhill 食料自給率の高い県が大学進学率低いよなあ 岩手は男女ともに格差なく進学率低い

    2018/11/09 リンク

    その他
    misarine3
    misarine3 女だからって進学に難癖つけられるなんて伝説かど田舎だと思ってた関東民。認識を改めねば…

    2018/11/09 リンク

    その他
    aox
    aox JPEG感がすごいですね

    2018/11/09 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 女性問題に地域差があるのはわかった。せっかく女性問題取り上げるなら、NHKは自社の女性管理職が少ない原因も分析して欲しい。どうせ女性を大学に行かせても出世しないんだよね?

    2018/11/09 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 東大の女子の家賃補助の話もそうだが男子と比べ女子を一人暮らしさせないことによって地方格差がそのまま出てしまうのが大きいかな。地方だと私的収益率を考えると大学行かないほうが良いこと多い / https://goo.gl/PPH8Lt

    2018/11/09 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 地方はそもそも大学ないし、その代わり高校がすごい学校扱いされてそこから旧帝とか言ったら神童扱いとかだから……。

    2018/11/09 リンク

    その他
    oh_yeah_kimio
    oh_yeah_kimio 大学進学して当たり前という環境だったので、こういうのは昔の話かと思っていた。観測範囲が全てではないなと改めて。

    2018/11/09 リンク

    その他
    doughnutomo
    doughnutomo 東大が女子に奨学金(?)ってあったよね

    2018/11/09 リンク

    その他
    guinshaly
    guinshaly 工学部に女子寮ないの、ほんと腹立つ。

    2018/11/09 リンク

    その他
    mukudori69
    mukudori69 あるんだよね格差…子供の時の大人の何気ない言葉って案外残るしね/そういや「働かないふたり」の親も、春子については結婚さえすればってかんじだったよな。まだ過去じゃない https://kuragebunch.com/episode/10834108156628843116

    2018/11/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    News Up マンガで読む「女の子だから? 大学進学って…」 | NHKニュース

    「女の子だから大学に行かせなくてもいいと思ってるんだよね」。そんなひと言から調べてみた、男女の大...

    ブックマークしたユーザー

    • suyntory_junnama2018/11/29 suyntory_junnama
    • solt-nappa2018/11/19 solt-nappa
    • gfx2018/11/17 gfx
    • mossmosy2018/11/15 mossmosy
    • Louis2018/11/14 Louis
    • mana-cat2018/11/10 mana-cat
    • Itisango2018/11/10 Itisango
    • ch12482018/11/10 ch1248
    • akupiyo2018/11/10 akupiyo
    • dowhile2018/11/10 dowhile
    • sawarabi01302018/11/10 sawarabi0130
    • hoihoitea2018/11/10 hoihoitea
    • filinion2018/11/09 filinion
    • IkaMaru2018/11/09 IkaMaru
    • garlicgun2018/11/09 garlicgun
    • nagaichi2018/11/09 nagaichi
    • icica2018/11/09 icica
    • piitaa2018/11/09 piitaa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事