記事へのコメント133

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    spiral
    spiral 日々攻撃手法が変わっていくのにこんな認証制度全く意味ないだろう。

    2018/11/28 リンク

    その他
    hamukatumix
    hamukatumix マークの有効期限が発行から1ヶ月なら信用することを考えてやっても良いぞw

    2018/11/27 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 「製品を使い始める際に初期設定のIDやパスワードの変更を促す」!DDos攻撃に耐える機械ではないのねw

    2018/11/27 リンク

    その他
    motch1cm
    motch1cm この製品は継続的にアップデートすることでセキュリティを担保するいう意味で捉えたらいいのかな

    2018/11/27 リンク

    その他
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO 流石にバカ過ぎるでしょ、本来IoTって物体をナマモノにしてセキュリティホールを付与するようなものなのに...

    2018/11/27 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko エルシャダイみたいな事になりそうだが、そんなマークで大丈夫か?

    2018/11/27 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 意味わかってます?

    2018/11/26 リンク

    その他
    erya
    erya ハッカーはマークがついてない商品狙えばいいじゃん。バカなの?

    2018/11/26 リンク

    その他
    hyujico
    hyujico 関連メーカーの営業が官公庁、自治体の入札条件に認証マークがあることって書かせようとあの手この手で働きかける未来が見える

    2018/11/26 リンク

    その他
    Palantir
    Palantir 認証っていうのは一定基準を満たすことの証明であって被害があった時の保険ではない。 一定基準がガバガバなこともある。

    2018/11/26 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 技適基準の見直しでヒアリングがあったと聞いてたが、メーカー間の意識差が大きくて別扱いにしたかな?妥当だわ。

    2018/11/26 リンク

    その他
    tosebro
    tosebro モンドセレクション的な?

    2018/11/26 リンク

    その他
    mur2
    mur2 ハッカーの格好の標的になりそう。

    2018/11/26 リンク

    その他
    rub73
    rub73 認証マークを取得するのにコストがかかってそれが上代に反映されてしまい、特に優れた対策のないUSBとかが認証されてて情弱マークと呼ばれそう。

    2018/11/26 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 同じ規格を満たしたものに発行することになるから攻撃対象としては最適ですね。

    2018/11/26 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster 「アレクサ、反撃しといて。」「了解しました。」ドーン

    2018/11/26 リンク

    その他
    minamijoyo
    minamijoyo うわー

    2018/11/26 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 Pマークみたいなマークビジネスの利権に行くんだな。そのマークがあったとしても何ら意味もないし被害にあっても認定した機関が損害を保証するわけでもない。ただの飾りに過ぎないクソみたいな仕組みだ。資源の無駄

    2018/11/26 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX なにもかもが間違っててすごい……。認証マークなんて対策施したら安心だと誤認を招くし、不正アクセスの対処法がパスワード定期変更って一番やっちゃいけないやつじゃん……。

    2018/11/26 リンク

    その他
    ebibibi
    ebibibi それで、認証された後に脆弱性が発見されたらどうなるんでしょう??

    2018/11/26 リンク

    その他
    masatomo-m
    masatomo-m 車検みたいに定期的に更新するんかな?年1回ですら間空きすぎだと思うけど

    2018/11/26 リンク

    その他
    htb48
    htb48 "調達する際に安全性を見分けられるような認証があると助かる" とか言ってないで そういうのがわかる人間を金払って雇いなさいよアホかい

    2018/11/26 リンク

    その他
    invalid_touhu
    invalid_touhu アホだと思うけどあまりにアホすぎてこれが利権に成長する気がしない。この認証を使って規制をかけない限りは。

    2018/11/26 リンク

    その他
    whoge
    whoge 対策しました、じゃなくて一定期間は対策し続けますだろ。

    2018/11/26 リンク

    その他
    dorje2009
    dorje2009 セキュリティ関連の団体多すぎ問題。あと「製品を使い始める際に初期設定のIDやパスワードの変更を促す」→促すだけでOK?パスワード変更しないと初期設定が完了しない作りの方が逆に親切だと思うのだけと

    2018/11/26 リンク

    その他
    sysjojo
    sysjojo マークつけた時点では良いのだけれど...

    2018/11/26 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo いちまいさんびゃくえんでせきゅりてぃたんとうだいじんじきひつのさいんがはいったしきしが(

    2018/11/26 リンク

    その他
    sunny-spot-sketch
    sunny-spot-sketch 物理シール貼り付けがあるのかどうか

    2018/11/26 リンク

    その他
    d6rkaiz
    d6rkaiz 考えが古いというかなんというか。

    2018/11/26 リンク

    その他
    terrask
    terrask これはヒドイ。。。

    2018/11/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    サイバー攻撃対策施した商品に認証マーク発行へ 来年4月から | NHKニュース

    サイバー攻撃が大規模化・巧妙化し、インターネット家電などが攻撃に悪用されるリスクが高まっているこ...

    ブックマークしたユーザー

    • spiral2018/11/28 spiral
    • sawarabi01302018/11/27 sawarabi0130
    • akira_nishii012018/11/27 akira_nishii01
    • mjtai2018/11/27 mjtai
    • hamukatumix2018/11/27 hamukatumix
    • umiusi452018/11/27 umiusi45
    • motch1cm2018/11/27 motch1cm
    • lwix2018/11/27 lwix
    • SUZUSHIRO2018/11/27 SUZUSHIRO
    • kiyo_hiko2018/11/27 kiyo_hiko
    • kanedasakae2018/11/27 kanedasakae
    • mongrelP2018/11/26 mongrelP
    • erya2018/11/26 erya
    • advblog2018/11/26 advblog
    • hyujico2018/11/26 hyujico
    • spherical-moss2018/11/26 spherical-moss
    • a1_taka382018/11/26 a1_taka38
    • Palantir2018/11/26 Palantir
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事