記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ekakaka12
    ekakaka12 “教員には『合理的配慮』と言えばわかります。しかし、子どもたちに『合理的配慮』とだけ言っても理解できない。なぜ特別扱いするのかとか、それがきっかけでいじめが起きることもあるかもしれない。”

    2019/06/17 リンク

    その他
    godmother
    godmother 「高等教育はもしかすると受けられないかもしれない」などの思いも出てくるのではないかと思うが、ある意味それは生きる希の断絶でもある。「平等」とはなにか、考えさせられた。

    2019/06/17 リンク

    その他
    cliphit
    cliphit PCもスマホも触る前から漢字の書きは壊滅的だった。私からは以上です。

    2019/06/14 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 競争にするから「ずるい」って思っちゃうんだよね.しかしスマホやパソコンの発達でこういう症状の人とか書痙とかで恩恵受ける人は多そうね.テクノロジーが人を助けるのは素晴らしい.

    2019/06/13 リンク

    その他
    pmint
    pmint この合理的配慮の例。「学力選抜での不合格は差別」 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-901756.html

    2019/06/13 リンク

    その他
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 障害時が機器を使うと「不公平だ・ズルい」と感じるのが子供。みんな平等に使わせればすむのだ。個人の能力やらご家庭の経済力やらで「使えない子」がいて「不公平」になる。困ったもんだ。

    2019/06/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    WEB特集 僕は漢字が書けません | NHKニュース

    何度練習しても、漢字が書けないという少年がいます。彼は都内の中学3年生。苦しんでいるのはいまだ原...

    ブックマークしたユーザー

    • su_su_88232019/11/23 su_su_8823
    • ekari2019/06/17 ekari
    • ekakaka122019/06/17 ekakaka12
    • godmother2019/06/17 godmother
    • otsune2019/06/17 otsune
    • renu2019/06/16 renu
    • kyo_ago2019/06/16 kyo_ago
    • kikai-taro2019/06/15 kikai-taro
    • temimet2019/06/14 temimet
    • attentio2019/06/14 attentio
    • cliphit2019/06/14 cliphit
    • triggerhappysundaymorning2019/06/13 triggerhappysundaymorning
    • pmint2019/06/13 pmint
    • chirasinouramemo2019/06/13 chirasinouramemo
    • schrift2019/06/13 schrift
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事