新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    h5dhn9k
    h5dhn9k id:buu "検査不要派"なんて居ない。"やるべき検査"とやらは全てコストと手間と時間を消費する。検査機器も技師も急に増やせない。現場は産後2ヶ月の女性技師を引っ張り出して対応している状況だぞ……。

    2020/04/15 リンク

    その他
    mannin
    mannin ずーっと「水際で防ぐ」つってるのもそうだけど、「もうダメっす崩壊始まってます」ってアナウンスしちゃいかんのだろうか。「もうアカンのを認めてどうにかする」という立ち位置に立てないの、不幸しか招かないよ

    2020/04/15 リンク

    その他
    DrPooh
    DrPooh 『新型コロナウイルスの感染拡大で発熱やせきの症状がある患者を受け入れる病院が少なくなったことで、救命救急センターで対応せざるをえず』プライマリケアの機能不全ということでしょうか。

    2020/04/15 リンク

    その他
    estragon
    estragon 「新型コロナウイルスの感染拡大で救命救急センターで心筋梗塞などの重症患者の受け入れができないケースが出ている」、「救急医療体制の崩壊をすでに実感している」

    2020/04/15 リンク

    その他
    limit90
    limit90 こうなる事は十分予想出来た事なのにな…。今ある病院の何割かはコロナ専門の病院にして、入口から一般の患者とは完全に分けないといけない

    2020/04/14 リンク

    その他
    piripenko
    piripenko “救急で受け入れた患者があとになって新型コロナウイルスに感染していることが明らかになるケースも増え” “迅速な検査が必要” “医療資機材が圧倒的に不足し、医療者の安全が確保できず対応が極めて困難な段階”

    2020/04/14 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 発熱での救急の依頼は拒否すればいい。それが本当の救急の患者を救う事になるのだから救急車もトリアージが必要。

    2020/04/14 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 超意訳:今交通事故に遭っても治療してもらえると思うな / おそらく確診の取れないコロナ疑い患者も収容されているだろうから、院内感染が心配である。向こう1ヶ月程度は絶対に医者にかからない生活を心がけないと。

    2020/04/14 リンク

    その他
    facebooook
    facebooook “通常の救急の体制が維持できないという点ではすでに救急医療は崩壊していると言える。新型コロナウイルスの患者も、それ以外の重症患者も、1人でも多くの命を救いたいが医療資源や体制は十分でなく”

    2020/04/14 リンク

    その他
    ultrabox
    ultrabox コロナ患者で病床が埋まってるから、他の病気の重症患者が後回しにされてるのか。結果、コロナ患者の死者の代わりに他の病気の死者が増えるが、その数が報道されることはない。。

    2020/04/14 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 海外の事例を日本に伝えてきた人を「デワノカミガー」「お前の国崩壊してんじゃんwww」と嘲笑して来た奴らがこの状況になるのを促進してきた。お前ら本当に日本を破壊するの大好きだな。

    2020/04/14 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 機材・物資の供給が間に合わないのは1ヵ月くらい前から予測できた事態で、政府も機械の投資に補助を出してたようだけど、どんな感じなんだろう。

    2020/04/14 リンク

    その他
    enjoymoon2
    enjoymoon2 さて、政府は医療崩壊による犠牲者の数を把握して国民に示せるだろうか。政府の後手後手対応が原因の数だと、国民は認識するだろうか。それとも仕方無い、他(野党、他国)よりマシだったと言うのだろうか。

    2020/04/14 リンク

    その他
    buu
    buu 検査不要派の医者に聞いてみたいのだけど、救急医療体制が崩壊しつつあるのも、一般病院で院内感染が多発しているのも、やるべき検査をやってないからというのに一因があるんじゃないの?

    2020/04/14 リンク

    その他
    moegisakuzo
    moegisakuzo 政府の対応の遅れ・愚策の結果。専門家会議の議事録は公開すべきだとおもう。政府がなにを拒否してきたのかが見れる

    2020/04/14 リンク

    その他
    kazuhooku
    kazuhooku 「救急医療体制の崩壊をすでに実感」「心筋梗塞や脳卒中など緊急を要する重症患者の受け入れができない」「医療資機材が圧倒的に不足し、医療者の安全が確保できず対応が極めて困難な段階」

    2020/04/14 リンク

    その他
    florentine
    florentine “1人でも多くの命を救いたいが医療資源や体制は十分でなくジレンマに陥っている。発熱外来の設置など地域全体の救急医療体制を整えるとともにPCR検査を迅速に行える体制を整備してもらいたい」”

    2020/04/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「救急医療の崩壊を実感」救急医学会が緊急声明 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で救命救急センターで心筋梗塞などの重症患者の受け入れができないケース...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122020/09/22 yasuhiro1212
    • geopolitics2020/04/15 geopolitics
    • h5dhn9k2020/04/15 h5dhn9k
    • mannin2020/04/15 mannin
    • tamu222i2020/04/15 tamu222i
    • DrPooh2020/04/15 DrPooh
    • lucius_tar2020/04/15 lucius_tar
    • agano2020/04/15 agano
    • estragon2020/04/15 estragon
    • Barak2020/04/14 Barak
    • koma_g2020/04/14 koma_g
    • xorzx2020/04/14 xorzx
    • zenkoku92020/04/14 zenkoku9
    • westerndog2020/04/14 westerndog
    • htnma1082020/04/14 htnma108
    • repunit2020/04/14 repunit
    • yoyoprofane2020/04/14 yoyoprofane
    • invictus2020/04/14 invictus
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事