エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「これが僕のハッピーエンド」大林監督が挑む原爆映画|戦跡 薄れる戦争の記憶 NHK|
「これが僕のハッピーエンド」 大林監督が挑む原爆映画(2019年8月6日 広島局 岩田純知記者/盛岡局 関根... 「これが僕のハッピーエンド」 大林監督が挑む原爆映画(2019年8月6日 広島局 岩田純知記者/盛岡局 関根尚哉記者) “僕たちは歴史の過去を変えることは決してできないが、映画で歴史の未来を変えることはできるかもしれない” 「時をかける少女」や「転校生」など、さわやかな若者たちを描いた映画で知られる広島県出身の映画作家、大林宣彦さんが、監督人生の集大成ともいえる作品として取り組んでいるのが、「原爆」の映画です。 「不可能」と自ら考えていたテーマに、81歳を超えた巨匠が今なぜ挑むのか。 大林宣彦監督: 「僕たちは反戦映画を描く資格は無いと思っています。なぜなら僕たちが大日本帝国の正義を信じて『鬼畜米英』といって戦っていた世代ですから。 ただ、戦争の嫌なこと、むなしいことだけは、しっかりと子どもであるが故に感じて体験していますから、「反戦」とはいえませんが「厭戦」という資格はある。80歳まで生
2019/08/20 リンク