記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kechack
    kechack 在来の魚は用水路をうまく利用して台風のあとに千曲川に戻り繁殖した可能性もあると指摘

    2022/11/01 リンク

    その他
    prna79
    prna79 “魚の生態に詳しい長野大学淡水生物学研究所の箱山洋教授は「詳しい原因はわからないが、在来の魚は用水路をうまく利用して台風のあとに千曲川に戻り繁殖した可能性もある」と指摘しています。”

    2022/11/01 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past いいことじゃないですか

    2022/11/01 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi バサーは害悪>千曲川の中流域では、2015年時点で最も多く生息する魚となり、県水産試験場は千曲市内の2か所で定期的に生息数を調べています

    2022/11/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    長野 千曲川中流域 外来魚が大幅減 在来魚が増 台風影響か|NHK 首都圏のニュース

    3年前の台風19号のあと、長野県内の千曲川中流域で、外来魚のコクチバスが大幅に減少した一方、ウグ...

    ブックマークしたユーザー

    • kechack2022/11/01 kechack
    • andsoatlast2022/11/01 andsoatlast
    • prna792022/11/01 prna79
    • quick_past2022/11/01 quick_past
    • kowyoshi2022/11/01 kowyoshi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事