記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    xKxAxKx
    オーナー xKxAxKx もやもや

    2014/02/20 リンク

    その他
    yukkie_strike
    yukkie_strike 創作なら作者の意図とは別の角度を提示することに意義があるけど、創作じゃないなら開示されてない事実や空気があってその表現になっているはずなので、指摘しても野暮なだけかもしれない。

    2014/02/21 リンク

    その他
    tachib
    tachib そういうのシェアさせてる人、そんなページががどこへ発リンクしてるかという話。

    2014/02/20 リンク

    その他
    ichiro_s
    ichiro_s あの手の薄っぺらい善意を表明することでエゴを満たす為の拡散とか、本当に気持ち悪い。 いったい震災から何を学んだんだろう。

    2014/02/20 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 「いい話」は「(自分にとって都合の)いい話」だから。

    2014/02/20 リンク

    その他
    ChaiVor
    ChaiVor 改変した話がどうみても増田や小町にでてくる類のやつだな。

    2014/02/20 リンク

    その他
    miho3783
    miho3783 FBでこういう「いい話」系シェアする人いるけど、そういう人だと思って普通の投稿にはレスしてる。それが大人の振る舞い。

    2014/02/20 リンク

    その他
    rocketboy_miya
    rocketboy_miya 診断アプリの結果やいい話系のシェアがフィードに流れてくると、ほんとイラっとするけど、まぁそういう人なんだな・・・と思いながらスルー

    2014/02/20 リンク

    その他
    REV
    REV 面倒なので、政府は鉄道会社に「泣き声を出す子どもの乗車を当社では認めています。子どものいない空間が必要な方は、ハイヤーを依頼してください」ってお触れを出させるべき。

    2014/02/20 リンク

    その他
    ponako10
    ponako10 その人がネットとどれだけ触れ合ってるかを計る指標になるのである意味面白いよ。内容はスルー

    2014/02/20 リンク

    その他
    yuchicco
    yuchicco こんなの回ってきたことないけど、たぶん友だちが少ないせいだと思う。100人くらい登録してたら、確率的に仕方ないよね。スルー。

    2014/02/20 リンク

    その他
    komayuri
    komayuri 実際に中身が検証に耐えうるほど「いい話」である必要は無くって、共感といいね!という感情貨幣を相互にやりとりするための単なるツールなんだろうね。

    2014/02/20 リンク

    その他
    ornith
    ornith 視点を変えたら、全く印象が変わる話って、それこそそこら中に溢れているんだろうなーと。Twitterで回ってくるリツイートにも、この手の話は多い印象。しかも、一度ならまだしも、時間を置いて何度も流れてくると……

    2014/02/20 リンク

    その他
    henohenoktmk
    henohenoktmk この手のイイね話は、注意する側と擁護する側双方が声を上げたってのが要因かと。論点の問題は別として、注意した人に対するモヤモヤは持ってるけど自分じゃ発言出来ないって人が多いんだろ。

    2014/02/20 リンク

    その他
    gachamania
    gachamania こういういい話系が多くて(シェアするのはいつも同じ友人)FB開く気がしない。大体お涙頂戴の浅い話ばっかりだし。

    2014/02/20 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi たまに自分も目にする、こういった話。正直萎える。(そしてこの話をfacebookにも共有する)

    2014/02/20 リンク

    その他
    uturi
    uturi Facebookってこういうツッコミどころが多くてスパム臭い『いい話』が大量に流れてるイメージがある。

    2014/02/20 リンク

    その他
    mitchie2333
    mitchie2333 もやもやする。“男子高校生の指摘ポイントがズレている”そういうの多い。テレビとかでも多い。

    2014/02/20 リンク

    その他
    aniram-czech
    aniram-czech 私はFacebookのアカウントもってないんですが、何かもう悪いイメージしかない…

    2014/02/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    facebookの「いい話」は本当に「いい話」なのか? - K Diary

    facebookで嫌いなところはクソ下らない創作の「いい話」がウォールに流れてくるところ。それ系をシャッ...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122023/11/25 yasuhiro1212
    • labunix2014/11/02 labunix
    • substance_abuse2014/02/22 substance_abuse
    • yadokari232014/02/22 yadokari23
    • Jizamurai2014/02/21 Jizamurai
    • yukkie_strike2014/02/21 yukkie_strike
    • tachib2014/02/20 tachib
    • NAMEOVER2014/02/20 NAMEOVER
    • ichiro_s2014/02/20 ichiro_s
    • zeromoon02014/02/20 zeromoon0
    • ChaiVor2014/02/20 ChaiVor
    • miho37832014/02/20 miho3783
    • rocketboy_miya2014/02/20 rocketboy_miya
    • konekonekoneko2014/02/20 konekonekoneko
    • ytn2014/02/20 ytn
    • REV2014/02/20 REV
    • ponako102014/02/20 ponako10
    • yuchicco2014/02/20 yuchicco
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事