エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
どうして自伝『交響曲第1番』のゴーストライターが名乗り出ないのか?:やくぺん先生うわの空:So-net blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
どうして自伝『交響曲第1番』のゴーストライターが名乗り出ないのか?:やくぺん先生うわの空:So-net blog
遅ればせながら、やっと昨晩、さむらこーじ騒動の発端となった週刊文春先週号の記事をコピーで読みまし... 遅ればせながら、やっと昨晩、さむらこーじ騒動の発端となった週刊文春先週号の記事をコピーで読みました。正直、あまり関心がなかったし、それどころじゃなかったということもありまして。すっかり出遅れ、ってか、賞味期限切れでんなぁ。 んで、結果として世間でいろんな議論が出そろったところでやっと記事の原文を読んで、不思議に思ったことを列挙します。Facebookでも「お友達」には尋ねたのですが、みんな知りませんでしたので、当電子壁新聞にも貼り付けておきます。 ★今回の作品ゴースト及び経歴詐欺騒動のメディアとしての発端は、2007年11月に出版された『交響曲第1番』という自伝であることは明らかです。小生も、分厚いハードカバーで、びっしりと音符の詰まった後期ロマン派交響曲のスコアの頁がまんまカバーになっている単行本が書店の音楽書コーナーに平積みになっていて、なんじゃこりゃ、と思った記憶があります。普通に考