エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
PostgreSQLの全文検索エンジンであるpg_trgmを使ってみる
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
PostgreSQLの全文検索エンジンであるpg_trgmを使ってみる
2020-03-17 PostgreSQLでIndexを利用した「中間一致検索」を行うケース。通常のB-Treeインデックスの場... 2020-03-17 PostgreSQLでIndexを利用した「中間一致検索」を行うケース。通常のB-Treeインデックスの場合、中間一致検索時は使用できない。pg_trgmというPostgreSQLの全文検索エンジンを使用することによって中間一致検索を手軽に行うことが出来る。pg_bigmやPGroongaもあるが、今回はcontribに含まれているpg_trgmを試してみる。 バージョン postgres=# select version(); version ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- PostgreSQL 10.11 on x86_64-pc-linux-gnu, compiled by gcc