
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
GitHub Actions の定期実行ワークフローを「時間通り」に実行する
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
GitHub Actions の定期実行ワークフローを「時間通り」に実行する
schedule イベントを用いた、GitHub Actions のワークフローの定期実行は時間通りに実行されないがちで... schedule イベントを用いた、GitHub Actions のワークフローの定期実行は時間通りに実行されないがちです。この問題を解決するため、ワークフローファイルにアノテーションという形で cron 式を記述すると、自動的にその cron 式が示す時間に workflow_dispatch する社内システム兼 GitHub App を作りました。cronium(/krɒnɪəm/)と呼んでいます。Chromium じゃないよ。 本稿の構成は次の通りです。まず、cronium を作るに至った背景を説明し、問題を解決するアイディアを紹介します。次に、ユーザーはどのような体験を得られるのかを示すため、cronium の使い方を簡単に説明します。そして、cronium がどのように作られているのか、どうしてそのように作ったのかを解説し、最後に今後の展望を述べて本稿を閉じます。 背景 GitH