 
              エントリーの編集
 
                エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
                    必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【git submodule】複数のFlutterプロジェクトの共通コードをサブモジュール化する方法
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
 
          - バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【git submodule】複数のFlutterプロジェクトの共通コードをサブモジュール化する方法
Flutter大学にはスマホアプリ、Webアプリ、管理画面、FlutterWorkと4つのプロジェクトがあり、全て同じ... Flutter大学にはスマホアプリ、Webアプリ、管理画面、FlutterWorkと4つのプロジェクトがあり、全て同じFirebaseを参照しています。そのため、Domain層やRepository層と言われる部分のコードがほとんど同じです(UserクラスやUserRepositoryなど)。そして全部Flutterで作られています。 スマホアプリ web 管理画面 FlutterWork つまり、同じようなFlutterのコードが全てのリポジトリにあり、こっちを更新したらあっちを更新しなければいけないという状態でした。 なので共通化しました。 共通部分のFlutterのコードを切り出して1つのpackageとし、git submoduleで連携することで、同じコードを使いまわせるようにした方法をこの記事に記したいと思います。 結論 先にどういう状態になったのか紹介します。 下図のファイル
 
               
             
 
 

