エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
React+TypeScriptでエクセルライクな入力を作る
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
React+TypeScriptでエクセルライクな入力を作る
個人開発の中でエクセルっぽい見た目の入力を実現したかったのでその時の試行錯誤を記します。Jspreadsh... 個人開発の中でエクセルっぽい見た目の入力を実現したかったのでその時の試行錯誤を記します。Jspreadsheetを使った方が操作性も実装しやすさも良さそうですが、Jspreadsheetの存在に気づいたのが実装し終わってからで、悔しかったので供養として記事にします。 気が向いたらJspreadsheetで実装し直して記事にしようと思います。 ちなみにまだまだReact初心者なのでより良いやり方や、間違っている部分ありましたら指摘いただけると嬉しいです。 概要 フレームワークとしてNext.jsを使用していますが、特有の部分はあまりないと思うので他のフレームワークでも参考になるかと思います。 この記事ではReactでエクセルっぽい見た目の表形式の入力欄を作ります。 行の末尾に新しく行を追加したり、削除したりできるようにします。 また入力値を何らかの形で保存したり、サーバーへポストすることを見

