エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
元エンジニア人事が語る!初めての2Daysインターン運営の裏側
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
元エンジニア人事が語る!初めての2Daysインターン運営の裏側
はじめに こんにちは、WebエンジニアのO5xTです! NE株式会社では、一昨年からオフィスに学生を招待し、... はじめに こんにちは、WebエンジニアのO5xTです! NE株式会社では、一昨年からオフィスに学生を招待し、開発体験をしてもらうエンジニアインターンシップを開催しています! 私自身、第1回には学生として参加しましたが、第3回となる今年は運営側として関わることになりました。 第3回となるとインターンシップ自体も進化していて、今年は初めて新横浜オフィスでの開催、さらに初の2日間インターンシップという新しい形式での実施となりました! スケジュールは以下の通りです。 2日間にした理由は、今や「ものを作るだけならAIで簡単にできてしまう」時代だからこそ。 実務でより重要な「ユーザーの視点に立って課題を解決する経験」を深めてもらいたいと考え、2日間のプログラムにしました! 2日間インターンの全体スケジュール 2日間という新しい試みでしたが、参加してくれた学生からは「本格的な開発体験に加えて、多くの社員

