エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【ポーランド】ザリピエ村のダヌータさん家を訪問!帰りのバス注意点まとめ。 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ポーランド】ザリピエ村のダヌータさん家を訪問!帰りのバス注意点まとめ。 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
こんにちは。 旅好きアラサー半ばのziziです。 前回は、女子がキュンキュンするポーランドの可愛い村『... こんにちは。 旅好きアラサー半ばのziziです。 前回は、女子がキュンキュンするポーランドの可愛い村『ザリピエ村』前編をお送りしました。 zizichan1103.hatenablog.com 今日はその続きです。 村の中心にある文化センター 文化センターの様子をもう少し。 建物内の壁にペイントされてるだけでなく、天井にもお花のポンポンで飾り付けされたシャンデリアが。 かーーーわいっ♡ どこまでも乙女心わしづかみ。 私がまだ20代だったら、部屋のインテリアにマネして取り入れただろうなぁ♪( ´θ`) ペイントも美しいのだけど、窓枠に飾られていた切り絵も何気に可愛い(^^) ザリピエ村の秘密 このセンターでザリピエ村になぜカラフルなお花のペイントが施されるようになったのかをスタッフの方に教えていただきました。 ペイントアートの歴史は19世紀後半から始まったそうです。 昔はストーブから灰やすす