エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
上祐史浩氏 加熱するナショナリズムが日本をオウム化させる…独善的な思想を持つ者はみな敗者に。カルト教団に似てくる
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
上祐史浩氏 加熱するナショナリズムが日本をオウム化させる…独善的な思想を持つ者はみな敗者に。カルト教団に似てくる
1: ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2013/01/03(木) 10:27:49.87 ID:???0 尖閣や竹島など... 1: ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2013/01/03(木) 10:27:49.87 ID:???0 尖閣や竹島などといった領土問題により、ナショナリズムが取り沙汰された昨年。現在も一触即発の状況が続く この難題への対処は、2013年の日本を占ううえでひとつの焦点になることは間違いありません。果たして、 日本はこの問題にどのように対処するべきなのでしょうか。 かつて数々の凶悪犯罪を起こしたオウム真理教のスポークスマンとして知られ、現在はオウムから脱却して自ら設立した 「ひかりの輪」代表を務める上祐史浩さんは、昨年末に上梓した『オウム事件 17年目の告白』のなかで、自らの経験と 重ね合わせ、加熱するナショナリズムに警鐘を鳴らしています。 「独善的な思想を持つ者は、宗教であれ、ナショナリズムや経済思想であれ、みな敗者となったのではないか。 最近の外交問題の背景にもナショナリ