エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
源氏物語の“辞書”版木発見 奈良大所蔵 - MSN産経ニュース
奈良大(奈良市)が所蔵する版木の中から、江戸時代後期に発刊された源氏物語の語句解説書(辞書)「源... 奈良大(奈良市)が所蔵する版木の中から、江戸時代後期に発刊された源氏物語の語句解説書(辞書)「源語梯(げんごてい)」の版木2枚が見つかり、同大が4日、発表した。文庫本サイズの小本3冊で構成された初版本の一部とみられる。源氏物語に関する版木の現存が確認されたのは初めてという。 調査した同大の永井一彰教授(近世国文学)は、版木は明治までの100年間ほど出版に使われたと推測。手軽な辞書の版木は源氏物語の読者層の広がりも伝える貴重な資料となるという。 見つかった版木2枚は他の版木とともに同大が京都市内の古書店から購入。データベース化に伴い、永井教授が照合調査したところ、同大などが所蔵する初版本と一致し、「源語梯」と判明した。いずれも縦13センチ、横56センチ、厚さ2センチで、1枚の表裏に各2丁(1丁は2ページ分)が彫られている。小本3冊(上、中、下巻)は計178丁から成り、通常、版木は4丁張り仕立
2008/12/04 リンク