エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
(本の紹介)「ゼロから始める都市型狩猟採集生活」—都市を見る目が変わる一冊 - 書評人(The Reviewers)
ゼロから始める都市型狩猟採集生活 作者: 坂口 恭平 出版社/メーカー: 太田出版 発売日: 2010-08-04 メ... ゼロから始める都市型狩猟採集生活 作者: 坂口 恭平 出版社/メーカー: 太田出版 発売日: 2010-08-04 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 気になってた一冊だったので読んでみました。読書メモをご共有。 <都市の幸>で衣食住を満たす ・教会では服や靴がタダで配られている。 ・炊き出しや、まだ食べれる廃棄食品(居酒屋、コンビニなどの食品)を貰うことで、タダで食事にありつける。タバコ(パチンコ屋の忘れ物を入手)、シャワー(ホームレス支援施設を利用)、酒(引っ越しなどで出るゴミの中にある)にもタダでありつける。 ・段ボールハウスは快適。ソーラーパネルを取り付け、家電を動かしている人もいる。さらに、壊れても作り直せる。暗黙の了解として、家を建てることを許容してくれる場所もある(多摩川河川敷など)。 著者の坂口さんは建築家です。特に段ボールハウスへの驚きは本書の
2012/04/24 リンク