エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
武田邦彦 (中部大学): 最近の情勢から(2) 先日の続きです
(読者のかたのご質問があるものから少しずつ書いていきます) 1) 医者の診察と判断 お医者さんは医師... (読者のかたのご質問があるものから少しずつ書いていきます) 1) 医者の診察と判断 お医者さんは医師の国家試験や放射線医の勉強をしている時には「一般公衆の被曝限度は1年1ミリ」というのをご存じですが、長く医師をやっていると患者さんの診断を独自にしますので、法律の制限などは忘れている先生も多いようです。 先日、「1日200回のレントゲンまで大丈夫」と言われた先生がおられましたが、それは医療の必要性からお医者さんが特別に判断する場合です。お医者さんは必要があれば両足を切断手術することもあるのですが、だからといって健康な子供の両足を切断して良いというわけではありません。その点ではお医者さんの発言の自制を求めます(お医者さんも法律は守ってください)。 また、「鼻血、下痢」など放射線障害として認められていない症状について、お医者さんにお聞きしても無理と思います。お医者さんは独自の判断や治療はできませ
2011/10/13 リンク