記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    giant-killing
    giant-killing 2015/05/18

    2015/05/18 リンク

    その他
    Dersu
    Dersu 「『只野仁』なんてダウンロードの売り上げだけで柳沢さんにすでにン千万円の収益が入ってるそうですよ」 それじゃあ「大市民」とかもう描かないよなあ…

    2012/01/23 リンク

    その他
    jabberokkie
    jabberokkie エロいシーンでバイブ機能連動するモバイルレディコミってすごいな。。

    2011/02/08 リンク

    その他
    yaruhara
    yaruhara 20代OLが読む/なんでもよい

    2009/09/03 リンク

    その他
    kssk05
    kssk05 携帯コミックを月に何度かDLします。部屋に置きたくない。かつ、買いにくいけど読みたい漫画なのでは。高橋克典だし。

    2009/09/01 リンク

    その他
    toton
    toton 柳沢きみおさんの『特命係長・只野仁』なんてのが隠れたベストセラーになっている そういうオジサン向けHコミックをダウンロードしている層というのが、20代のOLが中心

    2008/12/13 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp *mobile

    2008/07/14 リンク

    その他
    DropOutSurf_JOY
    DropOutSurf_JOY 漫画,オジサン向けHコミックをダウンロードしている層というのが、20代のOLが中心

    2008/06/22 リンク

    その他
    dreamyou
    dreamyou 普段から女性向け男性向けを問わず、マンガそのものをあまり読まないので、オッサン向けの『只野仁』でも別によかったのではないか。

    2008/06/10 リンク

    その他
    inamem9999
    inamem9999 ドカコックに多い見開きページはどうやって表示しているんだろう。そもそも見開きページを作らないようにはじめからコマ割りさせるのだろうか

    2008/05/08 リンク

    その他
    mitimasu
    mitimasu 少女マンガを読みたい(けど買えない)男性の需要も掘り起こせそうだけど、少女マンガはコマ単位分割に向いてないという問題があるな。

    2008/05/01 リンク

    その他
    minimum_sho
    minimum_sho 国友やすゆき・・・?20代OLが読むの?まあ、私は読むけど

    2008/04/30 リンク

    その他
    fooo
    fooo エロいシーンになると勝手にケータイがバイブするのはすごい

    2008/04/30 リンク

    その他
    kumojuza
    kumojuza 今更ではあるがぶ熊

    2008/04/30 リンク

    その他
    saradd
    saradd コンテンツ業界はどんどんメディアをシフトしていってますなあ。

    2008/04/28 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「そういうオジサン向けHコミックをダウンロードしている層というのが、20代のOLが中心」「最近の携帯コミックってエッチなシーンになるとバイブレーター機能がオンになったりする」

    2008/04/27 リンク

    その他
    ricotro
    ricotro 携帯

    2008/04/27 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh 電子ブックのTimebook Townもレディコミ・エロマンガが上位。>http://qrl.jp/?277521 もう閉鎖しちゃうけど。/なんか出版へのポジティブな影響はなさそうな。でも携帯小説→リアル書籍、ってのはあったのか。うーん。

    2008/04/27 リンク

    その他
    kyuushoku
    kyuushoku 『最近の携帯コミックってエッチなシーンになるとバイブレーター機能がオンになったりするのね』

    2008/04/26 リンク

    その他
    masato611
    masato611 そういうオジサン向けHコミックをダウンロードしている層というのが、20代のOLが中心だというからビックリ

    2008/04/26 リンク

    その他
    takunama
    takunama 物理メディア経由ではリーチできなかった購買層がモバイルで掘り起こされてるらしい。"世の中には、「マンガ(雑誌・本)を読まない人」というのが驚くくらい存在するということなのではないか"

    2008/04/26 リンク

    その他
    pha
    pha "最近の携帯コミックってエッチなシーンになるとバイブレーター機能がオンになったりする"

    2008/04/26 リンク

    その他
    fevnir
    fevnir 書店でコミック買うのは少数派...かも。なかなか面白いデータです。

    2008/04/26 リンク

    その他
    kuw
    kuw "世の中には、「マンガ(雑誌・本)を読まない人」というのが驚くくらい存在するということなのではないかと。"

    2008/04/26 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu 日頃からマンガを読んでいる人間はマンガを読まない人間を想定できない。

    2008/04/26 リンク

    その他
    fuktommy
    fuktommy ケータイ用のデータ販売では携帯コミックしか買ったことないなあ。http://blog.fuktommy.com/1201186654

    2008/04/26 リンク

    その他
    y_nagata
    y_nagata なかなか面白い考察>コンビニや本屋さんで「マンガを買う」という行為は、実は世間のパーセンテージで言うと少数派だったのではないか。

    2008/04/26 リンク

    その他
    koichi22
    koichi22 ixenのエロ漫画の充実度は異常。

    2008/04/26 リンク

    その他
    Southend
    Southend 携帯コミックがニッチ狙いなんじゃなくて、従来のコミック市場がニッチなんだ、という話。そりゃそうだよな。/“オジサン向けHコミックをダウンロードしている層というのが、20代のOLが中心”夢のある話だ。

    2008/04/26 リンク

    その他
    umeten
    umeten >まさかと思っていた女性読者が獲得できた メディアのコアユーザ層は、質的に集客されるのではなく機能的、構造的に集客される、ということか?

    2008/04/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    携帯コミックって読んでます?: たけくまメモ

    いきなりですが、皆さんは携帯コミックって読んでますか? 俺はどんなものか確認するために数回アクセ...

    ブックマークしたユーザー

    • giant-killing2015/05/18 giant-killing
    • zenibuta2012/01/23 zenibuta
    • Dersu2012/01/23 Dersu
    • jabberokkie2011/02/08 jabberokkie
    • ball03712010/06/20 ball0371
    • yaruhara2009/09/03 yaruhara
    • kssk052009/09/01 kssk05
    • J1382009/07/23 J138
    • tarbrick2009/07/15 tarbrick
    • me56552009/03/21 me5655
    • toton2008/12/13 toton
    • kiyasu2008/12/10 kiyasu
    • magiciansred2008/08/11 magiciansred
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • DropOutSurf_JOY2008/06/22 DropOutSurf_JOY
    • tanemurarisa2008/06/21 tanemurarisa
    • dreamyou2008/06/10 dreamyou
    • panizzi2008/05/11 panizzi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事