エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
吾妻連峰雪山遭難事故を振り返る : 登山ちゃんねる
2021年11月13日 吾妻連峰雪山遭難事故を振り返る カテゴリ遭難・滑落・雪崩 Comment(30) 1: 名無しさん ... 2021年11月13日 吾妻連峰雪山遭難事故を振り返る カテゴリ遭難・滑落・雪崩 Comment(30) 1: 名無しさん 2019/11/02(土) 05:03:22.11 ID:NM1QssMP 印象的な遭難事故だった。 吾妻連峰雪山遭難事故 - Wikipedia吾妻連峰雪山遭難事故(あづまれんぽうゆきやまそうなんじこ)とは、1994年(平成6年)2月13日早朝から翌日にかけて福島・山形両県にまたがる吾妻連峰が猛吹雪に見舞われ、登山者5名が低体温症で死亡した事故。吾妻連峰での山岳遭難事故としては最悪の事故となった[1]。 スポンサーリンク ▽おすすめ 2: 名無しさん 2019/11/02(土) 05:18:11.99 ID:MFwIEgIl 不運と準備不足がことごとく悪循環していくのが 凄い。 分岐点の杭はあったのに何故か見つけられ無かったんだよな。 リーダーの権限や資質等の日本人