記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    A1riron
    A1riron 『半派遣・半ブロガー』が、収入的にも精神的にも安定してると僕は思うんだけど、理解してくれるのはたんたんくらいだ(笑)

    2018/04/04 リンク

    その他
    homeccci3
    homeccci3 ”クラウドワーカー”なんとなく、そんな生き方をしています。

    2016/02/21 リンク

    その他
    tyhe
    tyhe スキルが無いと成り立たない非正規雇用とノンスキルでも成り立つ非正規雇用とで話が違うところから話さないと大体炎上するやつだ

    2015/08/03 リンク

    その他
    acoao
    acoao 「絶対正社員にならない方がいいよ」― これからの時代の安定した働き方をホリエモンが語り尽くす | U-NOTE【ユーノート】

    2015/01/23 リンク

    その他
    Tsujimon
    Tsujimon うちの会社はそんなの無いよ。「契約社員ですが、時間外勤務手当や超過勤務手当など様々な手当てがあるそうです」 RT「絶対正社員にならない方がいいよ」― @u_noteさんから

    2014/11/29 リンク

    その他
    sakaikazuki
    sakaikazuki 一理あるんだけど、思う所もあったので書いてみた。>ホリエモンが語る”絶対正社員にならない方がいいよ” を鵜呑みにしてはいけない理由 https://swot.jp/shinsotsu/43770/

    2014/11/26 リンク

    その他
    yk4192
    yk4192 イスラエルの起業の話は初めて聞いた。ちょっと調べてみたい。

    2014/11/14 リンク

    その他
    wata_d
    wata_d かつてのライブドアには「時間外勤務手当」がなかったのだろうか。んなわけないだろうしこれだけで動画見てないから感想残すにはアレだけど

    2014/11/10 リンク

    その他
    kh4141
    kh4141 相変わらず面白い

    2014/11/07 リンク

    その他
    nurse-e
    nurse-e この件に関しては一理あると思いました。

    2014/11/07 リンク

    その他
    katohto
    katohto 「絶対正社員にならない方がいいよ」― これからの時代の安定した働き方をホリエモンが語り尽くす|U-NOTE【ユーノート】 @u_noteから やっぱり☆☆☆

    2014/11/06 リンク

    その他
    fphilton
    fphilton 一つの主張としてOKだと思いますが、そもそも”安定した”というのが幻想では?そこに囚われている時点で微妙。定義と言い方の問題でしょうけど。これからの時代、こうやったら安定なんて唯一の正解は無いのですよ

    2014/11/05 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 掛け持ちについて思うのは非正規で働いているくせに、週2日休む(副業すらしない)タイプは終わっているということ。

    2014/11/03 リンク

    その他
    aoiasaba
    aoiasaba 私も、正社員は苦しくて辞めたくちなのでわかるわ。契約や派遣だと残業代出るのは大きいよね。帰れるし、疲れにくいし。業務委託、常駐でもいい。正社員より若干お得だと思う。

    2014/11/02 リンク

    その他
    kosukekato
    kosukekato ホリエモン苦手なのだがw、これはそうだろうと思うんだよなー。クライアントの絶対数が、うちの自転車操業に何とか安定感を生んでいる。

    2014/11/02 リンク

    その他
    caoduan
    caoduan 一理あるよなあ。

    2014/11/02 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 「絶対正社員にならない方がいいよ」― これからの時代の安定した働き方をホリエモンが語り尽くす

    2014/11/02 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 「例えば、不安定と思われている契約社員ですが、時間外勤務手当や超過勤務手当など様々な手当てがあるそうです。」「その一方で、正社員は~手当などが一切ないため」どこの国の正社員だ?

    2014/11/02 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog 「掛け持ちして時間分割する働き方が当たり前」になるのに「時間外勤務手当や超過勤務手当」が発生するとでも。副業でリスク分散には同意。正社員でも出向先が地雷みたいなハメコンボあるだろし。

    2014/11/02 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 自分で自分を派遣する、個人事業主みたいな派遣社員が居たなぁ。単価は正社員の自分より高かったけど不況でサクッと居なくなったりしてたから、上手くやれない人には難しそうに思った。

    2014/11/02 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 どっかでそうなるとは思う。ただ、潰しの効かない仕事する役も必要なので、正社員という枠も残るのだろうな、とも。

    2014/11/02 リンク

    その他
    nariakioki
    nariakioki わかる。正社員が全てでない。

    2014/11/01 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok ホリエモンQ&Aがテキストで読めるのね…

    2014/11/01 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan とりあえず派遣のメリットは「サビ残が絶対ない」ということかな。(残業なし or 絶対もらえる)某デバッグ会社のサビ残はそれはひどかった。余裕で労基に通報した思い出が。というかパートにサビ残させるなバカ。

    2014/11/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ホリエモン「絶対正社員にならない方がいいよ」―堀江貴文が今後の安定した働き方を語り尽くす - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ホリエモンこと堀江貴文が、メルマガに寄せられた質問に答えるYouTube番組「ホリエモンチャンネル」。今...

    ブックマークしたユーザー

    • doddy2019/08/02 doddy
    • naothomas2019/06/16 naothomas
    • memo201512062018/08/17 memo20151206
    • nakagawashingo2018/04/08 nakagawashingo
    • A1riron2018/04/04 A1riron
    • Oasis20112018/03/01 Oasis2011
    • netde-suroulife2016/04/10 netde-suroulife
    • muu17rink2016/04/03 muu17rink
    • bjjken2016/02/22 bjjken
    • homeccci32016/02/21 homeccci3
    • tyhe2015/08/03 tyhe
    • rseikai2015/07/02 rseikai
    • you219792015/01/25 you21979
    • acoao2015/01/23 acoao
    • tactfulpenguin2015/01/12 tactfulpenguin
    • tadaemon2014/12/03 tadaemon
    • wakabaroom2014/12/02 wakabaroom
    • Tsujimon2014/11/29 Tsujimon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事