記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    NOV1975
    NOV1975 そもそも議論されているパラダイムがぜんぜん違うなあ…

    2014/01/08 リンク

    その他
    kanu-orz
    kanu-orz "複合主キーを許容すべきかどうかは「ナチュラルキーか代理キーか」の議論とは関係ない(直交している)"

    2013/12/03 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji キーの概念(リレーショナルモデル的に)を誤解してる印象を受ける。最後に紹介されてるリンクを読んでみたけど「ナチュラルキー(自然キー。値が変化し得る一意キー)」という定義は誤り。

    2013/12/03 リンク

    その他
    tmtms
    tmtms 「許容」っていうと「本当はダメだけどどうしようもない場合は使ってもいいよ」みたいな感じ。自分は「普通に使う派」

    2013/12/03 リンク

    その他
    nobeans
    nobeans 複合主キーで「なければならない」理由が腑に落ちてないのだけど“いきなりID方式で設計する設計者は、a=F(b,c)のようなデータ要件を見落としてしまう”という話だけなら見落とさなければOKぐらいの話なのかしら

    2013/12/02 リンク

    その他
    kfujieda
    kfujieda 主キーはデータモデリングから導かないとデータの本質をとらえそこなうと思ってる。

    2013/12/02 リンク

    その他
    dagama
    dagama 大規模なテーブルになると、id列でインデックス作ってユニークインデックスも作って容量無駄遣いすんな死ねってなるからね

    2013/12/02 リンク

    その他
    t-wada
    t-wada "複合主キーを許容すべきかどうかは「ナチュラルキーか代理キーか」の議論とは関係ない(直交している)"

    2013/12/02 リンク

    その他
    yojik
    yojik OOでモデリングするときも、インスタンスが何をもって一意か?というのは何らかの手段(UMLならOCL等をつかって)考えるべきで、複合主キー許容も結局リレーショナルモデルの都合にあわせた設計判断にすぎないと思う。

    2013/12/02 リンク

    その他
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 主キーが10個くらいのテーブル見るとき、これは設計が間違っているのか仕方ないのか迷う

    2013/12/02 リンク

    その他
    lizy
    lizy (多対多リンクテーブル以外の)具体例があると分かりやすい気がする

    2013/12/02 リンク

    その他
    onsei
    onsei 主キーをエンドユーザに触らせなきゃなんでもいいよ

    2013/12/01 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin 契約者コード p1 契約者識別区分 p2 請求者コード p3 請求先枝番 p4 開始年月日 p5 (以下延々10個くらい続く

    2013/12/01 リンク

    その他
    qaz76
    qaz76 _φ(・_・

    2013/12/01 リンク

    その他
    kazutaka83
    kazutaka83 複合キーは永続的にメンテするの難しい気もする。単キーを入り口にしてたほうがわかりやすそう。

    2013/12/01 リンク

    その他
    kukita
    kukita 【#データベース設計】「複合主キー"否定派"と"許容派"の論争」 ← 私は、複合主キー許容派(むしろ単独主キー派)なのだが、どちらが多数派なのだろう? #設計 #開発 →

    2013/12/01 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 n:nを表現するテーブルにはid列付けないことが多いかも/id列作るにしても候補キーになってるものには別途全て一意性制約かけるからインデックスの観点はこの議論と関係ない

    2013/12/01 リンク

    その他
    dekokun
    dekokun InnoDBは主キーがクラスタインデックスであるわけで、性能面を鑑みて基本的に検索のキーとして使用するキーはなるべく主キーに入っていて欲しいなぁと思うんですよ。というわけで今日も私は複合主キーを採用します。

    2013/12/01 リンク

    その他
    yass
    yass " 単独主キーとしてIDを機械的に置くやり方(ID方式)が「オブジェクト指向」と相性がよかった / RailsといったWEB開発のためのメジャーな開発基盤では、複合主キーの利用を認めていない(使えないわけではない "

    2013/12/01 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 第2主キーだけで検索するとうまくクラスタインデックス参照しなかったりするし、個人的にはあまり複合主キーは使いたくない。ノンクラスタインデックス複数作成とかもInsertパフォーマンス劣化で死にかけた思ひで

    2013/12/01 リンク

    その他
    takehikom
    takehikom 『その種の基盤からキャリアを始めた技術者が、ID方式を正統なDB設計手法として勘違いしてしまうことがある』/車というとplain TeXとLaTeXを連想する

    2013/12/01 リンク

    その他
    yugui
    yugui "複合主キーを許容すべきかどうかは「ナチュラルキーか代理キーか」の議論とは関係ない(直交している)"

    2013/11/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    複合主キー「否定派」と「許容派」の論争 - 設計者の発言

    定期的に取り上げたくなるDB設計に関する話題である。WEBアプリが一般化して以来、議論されてきた事柄が...

    ブックマークしたユーザー

    • bayan2014/01/24 bayan
    • NOV19752014/01/08 NOV1975
    • taninsw2013/12/05 taninsw
    • screwbound2013/12/05 screwbound
    • umiyosh2013/12/04 umiyosh
    • taro-maru2013/12/04 taro-maru
    • y-kobayashi2013/12/04 y-kobayashi
    • you219792013/12/03 you21979
    • aki772013/12/03 aki77
    • kanu-orz2013/12/03 kanu-orz
    • InoHiro2013/12/03 InoHiro
    • nippondanji2013/12/03 nippondanji
    • tmtms2013/12/03 tmtms
    • k_wizard2013/12/03 k_wizard
    • oks2013/12/03 oks
    • lepton92013/12/02 lepton9
    • nobeans2013/12/02 nobeans
    • yosuke_furukawa2013/12/02 yosuke_furukawa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事