記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chintaro3
    chintaro3 「貿易の3分の1から半分が、超国籍企業内の各部局間の移送である」 「なぜ企業のオーナーは社会主義の中央計画当局と同じ問題に直面せずにいられるかを説明できない」

    2013/05/19 リンク

    その他
    maturi
    maturi "マルクスが経済を中央集権的に計画するというアイデアを得たのは実は企業の事業計画から"市場というのは計画を立てて行動する企業組織だらけ。企業は数年にわたる事業計画を組み、行動し”

    2013/05/19 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu 『問題はインフレよりも、所得だとか、再分配だとか、そっちの方だろう』『火星人が…私たちの経済を観察したら…地球人は「市場経済」というより「組織経済」のなかで生きていると結論するはずである』

    2013/05/18 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "英米は歴史的に、自分たちの産業が強くなるまで、保護貿易をきっちりと、行っていたのである。""なぜそれが、他の国では許されないのだろうか、という話になる" →セルクマ。/まさに "スティグリッツ学派"。

    2013/05/18 リンク

    その他
    lotus3000
    lotus3000 規則の本質は複雑性の縮減であるには、目からウロコ。思想というのは将棋の戦法に近いものがあると薄々気付いてたけど。

    2013/05/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    もちつけblog(仮)、、、の跡地(はてなダイアリーに移転。) 「俺の市場経済がこんなに万能なわけがない。」 「そらそうよ。」 -ハジュン・チャン『世界経済を破綻させる23の嘘』再読-

    ハジュン・チャン『世界経済を破綻させる23の嘘』を再読した。 やはり、面白い。 特におもしろいと思っ...

    ブックマークしたユーザー

    • woykiakes2013/05/20 woykiakes
    • norton3rd2013/05/19 norton3rd
    • zu22013/05/19 zu2
    • a-lex6662013/05/19 a-lex666
    • chintaro32013/05/19 chintaro3
    • maturi2013/05/19 maturi
    • wkatu2013/05/18 wkatu
    • haruhiwai182013/05/18 haruhiwai18
    • lotus30002013/05/15 lotus3000
    • namawakari2013/05/01 namawakari
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事