エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ワイヤーフレームコミュニケーション勉強会@大阪議事録その2 - ワイヤーフレームコミュニケーション研究会
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ワイヤーフレームコミュニケーション勉強会@大阪議事録その2 - ワイヤーフレームコミュニケーション研究会
前回に引き続き、ワイヤーフレームコミュニケーション勉強会@大阪議事録その2をお届けします。 今回はワ... 前回に引き続き、ワイヤーフレームコミュニケーション勉強会@大阪議事録その2をお届けします。 今回はワイヤーフレームとはなんでしょう?というフリーディスカッションです。 下記に3Sさんのブログに掲載された記事の転載をさせていただきます。 ワイヤーフレームとはなんでしょう?(フリーディスカッション) デザイナーにしてもらう為にしやすい配置を指示する為のものという意識が強い。 システム開発だと「外部設計書」と読んでいるもの 用件定義を画面にのせる行程 サイト作成=画面にどう表すかということでワイヤーフレームと近い意図 考え方はウェブアプリケーションを作成する行程と一緒 3Dでの骨組み=ワイヤーフレーム 動的なものを静的に表現する為のもの メモ的なものを付箋使用し、貼りながらUIを考え、情報を整理する ワイヤーフレームは考えを出しやすい、交換しやすい、コストが少ない、時間を少なく。 他者とコミュニ