記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    l08084
    l08084

    2021/03/03

    その他
    paravola
    paravola 地球に現存する最後の野生種と大半の人々が考えていた「プルツワルスキー(モウコノウマ)」は、実際には所有者の元から逃げ出した家畜馬の子孫なのだという

    2018/03/03 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「地球に現存する最後の野生種と大半の人々が考えていた「プルツワルスキー(Przewalski、 モウコノウマ)」は、実際には所有者の元から逃げ出した家畜馬の子孫なのだという。」

    2018/02/26 リンク

    その他
    Pokopon
    Pokopon Pー51もフォードのも見たことないし。

    2018/02/24 リンク

    その他
    brain-owner
    brain-owner ほー

    2018/02/24 リンク

    その他
    couchcap
    couchcap 家畜馬が逃げ出して数増やせるほど種として強いなら、なぜ絶滅したんだろうか。

    2018/02/24 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 一旦経済動物として広まってしまったらそうなってしまうだろうね

    2018/02/24 リンク

    その他
    h-hirai
    h-hirai 19世紀に西欧人にモウコノウマ発見されウマの原種と認識される→飼育下のものを除き絶滅→再野生化プロジェクト→もともと飼育種が野生化したものだったことが判明(いまここ)、ってながれ?

    2018/02/24 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy シマウマは逆に種として違いすぎて、今所謂馬として飼われている奴らの祖先とは呼べなかったはず。シマウマ自体は確かに野生と言うか、そもそも家畜化に適さなかったはず/こうして考えると普通に猪残ってる豚凄い。

    2018/02/24 リンク

    その他
    vndn
    vndn 『「現代の家畜馬の起源は別のところで探さなければならない」』これひょっとして、「人類の最古のパートナー」の座が犬から馬に置き換わったりすんのかな

    2018/02/24 リンク

    その他
    deamu
    deamu 街中を歩いてても野生の馬と全くエンカウントしないからおかしいと思ってたんだよな

    2018/02/24 リンク

    その他
    vamview
    vamview ウマいこと言ってるブコメが多いなぁ

    2018/02/24 リンク

    その他
    gabari
    gabari 野生の黒木瞳はどこですか

    2018/02/24 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 「野生の馬のように駆ける」みたいな比喩があるけど、実際に野生の馬がどう駆けるのかはこの目で確かめられないってことか…

    2018/02/24 リンク

    その他
    bohemian916
    bohemian916 ヤセイノウーマー! ヤセイノウーマー! ヤセイノウーマー! ヤセイノウーマハー! ナゼーー カーケーテーユークーー カケテユクー

    2018/02/24 リンク

    その他
    ustam
    ustam まあ、野生のヒトも絶滅してるしな

    2018/02/24 リンク

    その他
    viscosenpai
    viscosenpai 都井岬の御崎馬は野生じゃないのかと思ったら放牧されてる日本在来種だそうで。

    2018/02/24 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 実のところ家畜化された動物の多くは野生種が絶滅してる。鶏とか野生種が現存してない。合唱曲の野生の馬は高校で歌ったなー。ソプラノ10人テノール20人バス1人(私)という超歪な構成だったけど…

    2018/02/24 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/02/24 リンク

    その他
    hilda_i
    hilda_i へぇ(だから何以上の感想が無い

    2018/02/23 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio "地球に現存する最後の野生種と大半の人々が考えていた「プルツワルスキー(Przewalski、 モウコノウマ)」は、実際には所有者の元から逃げ出した家畜馬の子孫"

    2018/02/23 リンク

    その他
    chnpk
    chnpk ウナギでなければ問題なし

    2018/02/23 リンク

    その他
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya たまーにテレビなどで見る野生馬って野良馬だったってことなのか。

    2018/02/23 リンク

    その他
    tomono-blog
    tomono-blog ラクダもそうだよね

    2018/02/23 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 元々の野生の馬、いつ絶滅したんだろうねえ。ゲノムを一通り解析しても見つからないってことはそうとう昔に絶滅してたのかな。

    2018/02/23 リンク

    その他
    sumida
    sumida まあね、野生の人類も絶滅してるようなものだし(適当

    2018/02/23 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo いつごろ絶滅したのかは書かれていないけど、最近の話というわけでもないのかな?

    2018/02/23 リンク

    その他
    mitsumorix
    mitsumorix ヒト種もいつか絶滅する。

    2018/02/23 リンク

    その他
    kan_67
    kan_67 かなしみ

    2018/02/23 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche でも野生で元気に生きてるんだろ?どうしてこう人類は「人間の手垢のついた種は野生化しててもノーカン」みたいな風に考えるのだろうか

    2018/02/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    野生馬、地球上からすでに絶滅していた DNA分析で判明

    これまで野生種と考えられていたプルツワルスキー(2016年1月22日撮影)。(c)AFP PHOTO / GENYA SAVILOV...

    ブックマークしたユーザー

    • takahiro_kihara2024/03/18 takahiro_kihara
    • Ryoxxxxxx03212022/04/07 Ryoxxxxxx0321
    • avictor2021/05/11 avictor
    • l080842021/03/03 l08084
    • rat_and_east2021/02/27 rat_and_east
    • barringtonia2020/09/24 barringtonia
    • m8-pasukaru2018/11/03 m8-pasukaru
    • paravola2018/03/03 paravola
    • nobodyplace2018/02/26 nobodyplace
    • J1382018/02/26 J138
    • mesotaro2018/02/26 mesotaro
    • taskapremium2018/02/26 taskapremium
    • arajin2018/02/26 arajin
    • Tetrapost2018/02/26 Tetrapost
    • asherah2018/02/25 asherah
    • gggsck2018/02/25 gggsck
    • lEDfm4UE2018/02/25 lEDfm4UE
    • Pokopon2018/02/24 Pokopon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事