記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    inumash
    inumash このロジックに沿うなら、仮に「アートなので問題ないです」って判断が下ったとして、それは“アート”とやらに“司法の認定”という首輪がつけられるだけの話なんだけどね。

    2015/04/15 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan アート論争はやめようよ。アーか否かではなく、公衆が容易に見ることができる状態に置かれてたかどうかと言うような機械的な基準でやろうよ。

    2015/04/15 リンク

    その他
    algot
    algot 一般的に「わいせつ」とされているものをモチーフにした作品だからこそアートとしての価値があったのでは。

    2015/04/15 リンク

    その他
    bronson69
    bronson69 「アートだからわいせつではない、わいせつだからアートではない」って論理構成は何なんだろ。アラーキーの写真はアートだしわいせつなんじゃないのかなあ。

    2015/04/15 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi アートならアダルトショップじゃなくて美術館に置けばええんちゃうかって思うんやけどな

    2015/04/15 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/04/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「作品はアート」 ろくでなし子被告、起訴内容を否認:朝日新聞デジタル

    わいせつ物陳列などの罪に問われた漫画家の五十嵐恵被告(43)=ペンネーム・ろくでなし子=の初公判...

    ブックマークしたユーザー

    • laislanopira2015/04/16 laislanopira
    • inumash2015/04/15 inumash
    • naya2chan2015/04/15 naya2chan
    • algot2015/04/15 algot
    • no_more_jimin2015/04/15 no_more_jimin
    • takeishi2015/04/15 takeishi
    • bronson692015/04/15 bronson69
    • daruyanagi2015/04/15 daruyanagi
    • daybeforeyesterday2015/04/15 daybeforeyesterday
    • langu2015/04/15 langu
    • and_hyphen2015/04/15 and_hyphen
    • ROYGB2015/04/15 ROYGB
    • jt_noSke2015/04/15 jt_noSke
    • kenjiro_n2015/04/15 kenjiro_n
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事