記事へのコメント133

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hamasta
    hamasta これは最高のマーケティング逸話、そしてビジネスの教科書になりますね。 人はただパンのみ生きるのではなく、萌えに生きるのです。

    2008/12/23 リンク

    その他
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja "「想像と違って礼儀正しく明るい青年たちだ」と住民の評判も上々だ。"現地を見に行こうなんて連中はかなりリア充に近そう|"インパクトのある『資源』が町にあったからこそできた」"

    2008/12/22 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 後日譚。「初めて炊飯器を買った」には笑ってしまったが。

    2008/12/21 リンク

    その他
    geromi
    geromi これ買うまで炊飯器を持っていない世代が・・・

    2008/12/21 リンク

    その他
    andvert
    andvert 日本のコンテンツ産業が純粋なコンテンツ以外で価値を生み出した好例。地域にストーリーが存在したのも良かった。日本米自体評価が高いわけだし「日本の産業+コンテンツ」という図式はどんどん輸出したらどうか。

    2008/12/20 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >発売前「中身は捨てられてしまうのでは」とささやかれていた。「想像と違って礼儀正しく明るい青年たちだ」と住民の評判も上々。「美少女だけでは注目されなかった。インパクトのある『資源』が町にあったからこそ

    2008/12/20 リンク

    その他
    hakodama
    hakodama 画像がシュール

    2008/12/20 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh とりあえず西又葵がまだこれだけ人気があるのに驚いた。

    2008/12/20 リンク

    その他
    lre
    lre まだまだいくよー http://www.komachino.com/

    2008/12/20 リンク

    その他
    nornsaffectio
    nornsaffectio ようやく「浸透と拡散」が始まったのか。

    2008/12/20 リンク

    その他
    bata64
    bata64 ゲームラボ最新号にインタビュー載ってましたよー

    2008/12/20 リンク

    その他
    noitseuq
    noitseuq この続報にITmediaとJ-CASTはどう動くか。

    2008/12/19 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu これはすばらしい。萌え絵によって独身男性に米を売るというのは、スタバがそれまでコーヒーを飲まなかった若年女性をターゲットにしたのと同様、ビジネスとしてはとても正しい。

    2008/12/19 リンク

    その他
    adatom
    adatom さすがに「あきたこまち」を捨てるやつはいないだろうw

    2008/12/19 リンク

    その他
    okinaka
    okinaka 炊いたら痛メシだね

    2008/12/19 リンク

    その他
    rahoraho
    rahoraho >「萌え米」の発売前、「中身は捨てられてしまうのでは」とささやかれていた。

    2008/12/19 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo すごいな。

    2008/12/19 リンク

    その他
    ext3
    ext3 「元城のケンポナシ」は兎塚エイジらしい……もうかなり前から浸透してんのね

    2008/12/19 リンク

    その他
    metamix
    metamix 米のクオリティと両立できてるならアリかなあ。中身はタイ米でもパッケージが萌え絵なら売れる!なんて事態にならないよう祈ります。

    2008/12/19 リンク

    その他
    goldias
    goldias ある意味広告デザインのあるべき姿と効果なんだろうなあ。おコメ好きだし、コメ農家はがんばってほしい。

    2008/12/19 リンク

    その他
    cheshaneko
    cheshaneko 初めて炊飯器を買った、美味しかったというコメントが来たというのに、外食・コンビニ弁当中心のオタクの食生活が伺えて興味深い。地方の人とのふれあいまで生まれてくると楽しそう。

    2008/12/19 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 売れすぎ(笑)

    2008/12/19 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 単発の商品ではなくトータルな町おこしキャンペーンだったわけか。意外と根付くかもしれんな。

    2008/12/19 リンク

    その他
    agc_minori
    agc_minori 俺も買う!!!! そしたら自炊する気になるんだよね!!?

    2008/12/19 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller 萌えイラストで世代間交流が現実に。/とか書きつつもこれが氾濫するとここのが売れなくなったりするからマッタリと進めて欲しいところである。

    2008/12/19 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro なんだ。前にν速にあったやつじゃないか。

    2008/12/19 リンク

    その他
    inarin
    inarin id:furukatsuの「誰もが米は買うわけだし、どうせなら萌え米を」に妙に納得した。普段の生活を変えずにネタを仕入れれるんなら誰でも買うよ

    2008/12/19 リンク

    その他
    takahirox
    takahirox あほか、と思う反面なんか微笑ましい/色んな企業や業界がこういうオタク狙いを乱用しすぎて価値が下がらなければいいけど

    2008/12/19 リンク

    その他
    JOKEJOKER
    JOKEJOKER 昔だって普通に袋に女の人のイラストが描いてあったじゃん。ちょっと古い世代の人から見ればあれが萌え絵だったってことじゃないの。

    2008/12/19 リンク

    その他
    denken
    denken もっとこういうムーブメントが大きくなるといいと思う。というか早めに乗っておかないと、飽きられたころにやられると悲惨

    2008/12/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):「萌え米」高齢化の町救う、ひと月で2年分販売 秋田 - ビジネス

    「萌え米」高齢化の町救う、ひと月で2年分販売 秋田(1/2ページ)2008年12月18日16時54分印刷ソーシャ...

    ブックマークしたユーザー

    • garden_design2012/01/09 garden_design
    • kohagi2009/01/13 kohagi
    • rikuto2008/12/31 rikuto
    • tdstr2008/12/24 tdstr
    • hamasta2008/12/23 hamasta
    • tg30yen2008/12/22 tg30yen
    • izayuke_tarokaja2008/12/22 izayuke_tarokaja
    • kamayan2008/12/22 kamayan
    • unproblematic2008/12/22 unproblematic
    • janba2008/12/22 janba
    • as365n22008/12/21 as365n2
    • moritata2008/12/21 moritata
    • t298ra2008/12/21 t298ra
    • geromi2008/12/21 geromi
    • akaiho2008/12/20 akaiho
    • na232008/12/20 na23
    • andvert2008/12/20 andvert
    • nisoku22008/12/20 nisoku2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事