エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
jQueryでカウント付オリジナルsnsボタンに変更するカスタマイズ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
jQueryでカウント付オリジナルsnsボタンに変更するカスタマイズ
ちょこちょこ変更していたら、ある日突然SNSボタンを変更したくなったので、 カスタマイズTIPS。 何故か... ちょこちょこ変更していたら、ある日突然SNSボタンを変更したくなったので、 カスタマイズTIPS。 何故か、カスタマイズTIPS沢山あるんですが、どれも動かない、激重になったりと、 かなり苦戦しましたので、今後の為にメモ。 オリジナルのボタンに変更するのは、割と簡単にカスタマイズ出来る様で、多くの記事を見かけました。 したい事は、 オリジナルボタンに変えて、カウンター数も出す! ずばりこれです。 方法としては、 :javascript :jQuery :PHP のどれかでAPIを取って来て、表示させる様です。 javascript&jQueryは重いし、チキンな私は、PHPを使いたかったんですが、 1度PHPで試すと、めーーーちゃくちゃ重たくなったので、中止しました。orz…。 ちょっと嫌ですが、jQueryで、やっと、動くのタイプの物を発見!と思い、コードを丸っとコピー! とか思ってコピ