記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    giveus
    giveus 法律上見る権限を与えてほしい

    2017/11/10 リンク

    その他
    guutarou
    guutarou “貸借”

    2017/08/21 リンク

    その他
    ziyaretci
    ziyaretci 法的には社員ってのは株主のことな。

    2016/04/20 リンク

    その他
    futosuke9
    futosuke9 2015-11-17 中小企業の社員は自社の財務諸表を見ることはできるのかを調べてみた 仕事 シェアする Google+ Pocket 財務諸表とは損益計算書(P/L)、貸借対照表(B/S)、株主資本等変動計算書*1などの計算書類のことをいい、企業

    2015/11/23 リンク

    その他
    okbbyfuk
    okbbyfuk 財務諸表の読み方は、中学校で教えればいいと思う。誰もがお金を扱うのに、社会に出ても教わる機会がほとんどない。自主的に動かないと、老人になってもわからないことだらけ。

    2015/11/22 リンク

    その他
    KeithYokoma
    KeithYokoma 少なくともB/Sになにが書いてあって貸方と借方がどうなってるかっていうことの基本的なことは高校のうちに勉強できてよかったと思ってる

    2015/11/19 リンク

    その他
    chou381
    chou381 1件490円か…

    2015/11/19 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 親会社の無い中小企業なら売上の推移だけ見れば十分。

    2015/11/19 リンク

    その他
    nukalumix
    nukalumix 「見せるし説明もするけど誰一人来ない」って話はよく聞いたけどな。経理にいいイメージ持ってない従業員が多いんじゃないかな。

    2015/11/18 リンク

    その他
    twainy
    twainy 帝国データバンク使ってたわ。赤字赤字って毎年ひーひー言ってたのに見てみるといつも黒字だった。騙されてたのか決算の数字を誤魔化してたのかはよくわからん

    2015/11/18 リンク

    その他
    popoon
    popoon 確かな情報を取得する方法はなかなかないな。

    2015/11/18 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder おまえらだと見ることはできても理解できないんじゃね?

    2015/11/18 リンク

    その他
    retire2k
    retire2k 株式会社は公告義務あるんだけど、中小は貸借対照表だけ。損益計算書(主要科目明細)も義務付けたら交際費とか役員報酬とかいろいろわかっていいのにねw

    2015/11/18 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap 法的には社員には労働債権という名前の債権があるはず。

    2015/11/18 リンク

    その他
    sakatams
    sakatams 従業員でも数字の意識を持って働いたほうが楽しいと思う

    2015/11/18 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 公開してたものがどんどん簡略化されたりするのもフラグですよねー(小声)|会社でない妻の人の職場で経営状況の説明会があったらしく資料を見せてもらったのだが結構ちゃんとしてて羨ましかった

    2015/11/18 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 従業員どころか部長職以上でないと教えてもらえないという会社も存じ上げており。

    2015/11/18 リンク

    その他
    style_blue
    style_blue B/Sなら社長の机に無造作に転がってるからたまに見てるわ。

    2015/11/18 リンク

    その他
    masayoshinym
    masayoshinym 中小企業の社員は財務諸表もまともに読めないだろ的な記事だと思ったら違った。ところで財務諸表見れたとして、やばいと思ったらどうしたらいいのだろう。

    2015/11/18 リンク

    その他
    ysync
    ysync 決算公告の義務があるんだから、国がDB作って誰でも閲覧できるようにすりゃいいのにな。法人なんていう優遇制度を認定してるのは国だろ?

    2015/11/18 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage うちの会社は希望者には一部科目抜いた物を解説付きで見せる事にしてるけど、その場で解説してもいまいち理解してもらえないしそもそも希望者が少ないんだよね……。私の説明が下手なだけかも知れないけど。

    2015/11/18 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 中小って簿記2級保持者がそもそも少なくてハロワでは3級すら引っ掛からない程微妙なんだよね。つまり財務諸表はおろか簡単な計算も出来ない可能性が濃厚で、経理の子を入れてようやく足し算が分かる程度だよ。

    2015/11/18 リンク

    その他
    Yoshiya
    Yoshiya 決算公告(B/S)だけで会社の財務はわからない。(黒字か赤字かは、当期純利益・損失でわかる。)それと、決算公告は自社のHPでも公開できるし、朝刊を発行している新聞でもOK。すべて官報でって事はないよ。

    2015/11/18 リンク

    その他
    tirpitz1939
    tirpitz1939 会社にメリットがないかぎり、公表するところはないでしょう。中小なんて特に。

    2015/11/18 リンク

    その他
    exadit
    exadit 決算書を正しく理解することと、2級程度の簿記知識は必ずしもイコールでは無いと思います。

    2015/11/18 リンク

    その他
    dev0000_1
    dev0000_1 新規取引先によっては、決算書出して、と言ってくるような。

    2015/11/18 リンク

    その他
    MarriageTheorem
    MarriageTheorem ヒラ従業員に「経営者視点を持て」とか言っちゃう会社ではこういう情報も当然開示してるんですよね?

    2015/11/18 リンク

    その他
    yukkie_strike
    yukkie_strike 「社長、今期の売上ってどうなんですか?」ぐらいは飲み会の席で聞いてみたらいいのではないだろうか。」これ、想像したらロシアンルーレット的な趣を感じてしまった

    2015/11/18 リンク

    その他
    kamomako
    kamomako 必需品。

    2015/11/18 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 そういう意味か。

    2015/11/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. Th...

    ブックマークしたユーザー

    • giveus2017/11/10 giveus
    • guutarou2017/08/21 guutarou
    • FunnyBunnyDizzy2017/02/08 FunnyBunnyDizzy
    • GENESIC_GGG2016/04/28 GENESIC_GGG
    • ziyaretci2016/04/20 ziyaretci
    • hamati6662016/03/17 hamati666
    • witt2016/01/08 witt
    • t_f_m2015/12/18 t_f_m
    • Cujo2015/12/18 Cujo
    • futosuke92015/11/23 futosuke9
    • suekunhello2015/11/23 suekunhello
    • op0p02015/11/22 op0p0
    • okbbyfuk2015/11/22 okbbyfuk
    • sin16waki2015/11/22 sin16waki
    • yakuyadon2015/11/21 yakuyadon
    • m_sasaki08102015/11/21 m_sasaki0810
    • sig2015/11/20 sig
    • k2-ikeda2015/11/20 k2-ikeda
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事