記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp 擬似科学

    2008/07/14 リンク

    その他
    MANGAMEGAMONDO
    MANGAMEGAMONDO わかんないけどスゴイことっぽい予感。関連→http://www.gizmodo.jp/2008/06/post_3741.htmlhttp://www.ile.osaka-u.ac.jp/zone3/explanation/

    2008/06/24 リンク

    その他
    Asay
    Asay 相変わらず道新は科学・環境系の記事の作り方がひどいな。詳細な知識を持てとは言わないから、せめて科学的素養のあるひとが書いてくれ。読むに耐えない。

    2008/06/17 リンク

    その他
    alharascholar
    alharascholar これはwktkせざるを得ない。

    2008/06/16 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 以前こんな記事もあって驚いたのだが... http://wiredvision.jp/news/200706/2007060623.html

    2008/06/15 リンク

    その他
    RPM
    RPM 核融合に「常温」がつくと一気に残念感が高まるのは私だけだろうか。 / まあ様子見。 / 早速検証記事が http://tinyurl.com/63783p

    2008/06/15 リンク

    その他
    orihime-akami
    orihime-akami とりあえず論文上がってこないとどうにもならんわなぁ。ただ、低温核融合が「起こらない」と決めつけることも科学的ではないことには留意しておく必要がある。個人的には常温核融合の存在は信じている派。

    2008/06/15 リンク

    その他
    Gururi
    Gururi マジならすごい話なわけだが、ちょっと前にも常温核融合って阪大で騒いでたばかりだから一歩引いてしまうwところで、常温核融合って何度までなら「常温」なん?

    2008/06/15 リンク

    その他
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 核変換とか研究してる人なのね。核融合かどうかは眉唾だけど、後情報に期待かなあ。

    2008/06/14 リンク

    その他
    hasenka
    hasenka 温度を30度押し上げただけではエネルギーとして取り出すのは難しそう。何が起きているかの段階なのだろうが

    2008/06/14 リンク

    その他
    mrkn
    mrkn これは疑似科学じゃない,立派な科学だよ.なぜなら反証可能な材料をきちんと提供しているからね.これを疑似科学だと言っている人はカール・ポパーを調べなさい.

    2008/06/14 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh とりあえず"国際常温核融合学会"なる学会がまっとうに査読するところなのかどうか。

    2008/06/14 リンク

    その他
    kiria25
    kiria25 なんだかよくわからんが、とにかくすごい。

    2008/06/13 リンク

    その他
    thor_kuga
    thor_kuga 最近流行ってるな.日本の新聞で取り上げたのは久しぶりだが.水といい最近多いな.

    2008/06/13 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu 簡単に核融合とは信じられないけれど、未知の反応なのかも知れない。

    2008/06/13 リンク

    その他
    Nagise
    Nagise 個体内核反応は何かあるとはいわれているけどね。エネルギー対策より、レアメタルとか作る方向性で研究したらどうだろうか

    2008/06/13 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 岩手大工学部の山田弘教授(電気エネルギー工学)は「通常の化学反応では起こりえない過剰熱が発生している可能性が極めて高い。注目に値する研究だ」

    2008/06/13 リンク

    その他
    boussk
    boussk ほんとか。

    2008/06/13 リンク

    その他
    th_6295
    th_6295 水からエネルギーが発生するんですねわかります><

    2008/06/13 リンク

    その他
    Miki-Tea
    Miki-Tea 道新のサイトも、一時期に比べると、ずいぶん見やすくなった。いつの間にかRSS配信もしているし。

    2008/06/13 リンク

    その他
    hamasta
    hamasta 身辺警護をつけて欲しい かつてアメリカでBSEの研究をしていた日本人科学者は、不自然な事故死を遂げたはず。 多分石油屋は常温核融合を敵視している。

    2008/06/13 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 3環芳香族と水素を高圧にしている時点で、全くインスピレーションがわかない。どういう理由で材料を選んだのだろう。

    2008/06/13 リンク

    その他
    sea_side
    sea_side 炭素の錬金術師。賢者の石の材質は白金+硫黄だそうです。

    2008/06/12 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu うーむむ、ほんとうなのだろうか?ほんとなら凄いことなのだけど、なんせ常温核融合は一度失敗しているネタだから懐疑的。今後の動向を見守りたい。/疑似科学だったようだ。

    2008/06/12 リンク

    その他
    TKO_CO_LTD
    TKO_CO_LTD 芳香族化合物と水素ガスを高圧下で白金触媒と共存させると 1.ガンマ線が発生 2.化学反応では説明不能な発熱3.12C(普通の炭素)の同位体13C(水素一個分重い炭素)が大量に発生。今度は本物?ならば白金先物に買玉1枚。

    2008/06/12 リンク

    その他
    lastline
    lastline 国際常温核融合学会ってのがちょっとね。内輪じゃん。ただ、色々計ってるから期待はしたい

    2008/06/12 リンク

    その他
    soulhack
    soulhack 捏造データじゃなければほんとに核融合が起きてるっぽいが、さて、どうなるか。

    2008/06/12 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi C13ってマジなのかー?

    2008/06/12 リンク

    その他
    bhikkhu
    bhikkhu ??

    2008/06/12 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn ほんとだったら、ガスプロムの株は全力で空売りかもな。というか、ロシアという国まるごと空売りだな。/重水素じゃなくって、水素なのね。

    2008/06/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    簡易炉で「常温核融合」か 北大院・水野氏が確認 国際学会で発表へ - 北海道新聞

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • theblackcoffee2008/06/25 theblackcoffee
    • MANGAMEGAMONDO2008/06/24 MANGAMEGAMONDO
    • abyssgate2008/06/24 abyssgate
    • Taneda2008/06/21 Taneda
    • nekoluna2008/06/20 nekoluna
    • t2taro2008/06/20 t2taro
    • Asay2008/06/17 Asay
    • alharascholar2008/06/16 alharascholar
    • relux2008/06/15 relux
    • yoshihiroueda2008/06/15 yoshihiroueda
    • todojun2008/06/15 todojun
    • RPM2008/06/15 RPM
    • orihime-akami2008/06/15 orihime-akami
    • Gururi2008/06/15 Gururi
    • mitsuki_engawa2008/06/14 mitsuki_engawa
    • hasenka2008/06/14 hasenka
    • rocket52008/06/14 rocket5
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事