記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ysync
    ysync ドライヤー一発てのが目からうろこだわ。裏抜けしにくいってのも知らんかった。ほんと要らん子だと思ってた。/本には書き込む風習ないのでまぁそれはいいやw

    2015/02/23 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 赤ペン先生の味方。

    2015/02/22 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 本が凹みだらけになるぞ / 仕事では鉛筆がわりに愛用

    2015/02/22 リンク

    その他
    d_doridori
    d_doridori 『熱で消える、冷やすと元に戻る』さえ覚えておけば普通のボールペンと同じ使い方でいいと思うけど。"消せる"であって別に消さなければいけないこともない。他のコメにもあったけど手帳に使うのが一番便利

    2015/02/22 リンク

    その他
    psfactory
    psfactory いまいちフリクションボールペンの使い方が分からない人へのオススメ - 人生かっぽ — 佐藤大地のブログ

    2015/02/22 リンク

    その他
    gdno
    gdno ボールペン字の練習帳に書いてドライヤーで消して繰り返し使えるよ

    2015/02/22 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 読書にフリクションをなぜ使うか。

    2015/02/22 リンク

    その他
    mr_yamada
    mr_yamada 書き味がもう少し滑らかなから……

    2015/02/21 リンク

    その他
    komoko-i
    komoko-i ブコメでフリクションがドライヤーで消えることを知った!こすらなくてもいいんだ!

    2015/02/21 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger 残しておきたいものはコピー取ってバックアップ

    2015/02/21 リンク

    その他
    nn1021
    nn1021 書いたらいけないものに書けると、考えればいいのかな。

    2015/02/21 リンク

    その他
    akio6o6
    akio6o6 ほとんどこれで書いてる時期あった。読書メモはいいね。

    2015/02/21 リンク

    その他
    hiro2460
    hiro2460 宛名書きやサインなど仕事用途で使えないので、やめてしまった。それ以後、使い道が見つからない。

    2015/02/21 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood メインに使用できない理由:筆圧が高いと不快、宅配便の宛名とか。

    2015/02/21 リンク

    その他
    sorano_k
    sorano_k 寒いと色が戻ってくるから使えないんですがそれは・・・

    2015/02/21 リンク

    その他
    phallusia
    phallusia (ブコメ見て)ああ、問題集とかは良さげ。

    2015/02/21 リンク

    その他
    nffsjj
    nffsjj なるほど。今度やってみよ!

    2015/02/21 リンク

    その他
    peroon
    peroon 迷いなく引けるのはいいね

    2015/02/21 リンク

    その他
    nasuhiko
    nasuhiko この使い方は思いつかなかった。専門書読むときはシャープペンか蛍光マーカー使ってたよ。今度試す。/会社では過去に書類改ざんした奴がいたとかで使用禁止なのです(´・ω・`)。

    2015/02/21 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「読書にフリクションをなぜ使うか。それは「目立つ」「消せる」というところでいかしたかったからです。」

    2015/02/21 リンク

    その他
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 線が見えなくなりさえすればいいような安い本ならいいか。書き込み式のワークブックを再利用したりもできるかも

    2015/02/21 リンク

    その他
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 資格の参考書には容赦なく。

    2015/02/21 リンク

    その他
    anpaku
    anpaku 確かに、また勉強にも使えるかもしれないね。

    2015/02/21 リンク

    その他
    sucelie
    sucelie 俺が冷凍庫に入れておいてあげますね

    2015/02/21 リンク

    その他
    yabu_kyu
    yabu_kyu ラバーで消すとプリンタとかコピーのトナー文字が汚くなることがあるので注意が必要です

    2015/02/21 リンク

    その他
    bullsco88
    bullsco88 手帳に使うとすごい捗ることに最近気付いて重宝してる。予定が変更になっても手帳汚れないし、目立たせたいこと・もう目立っても仕方ないことを色つけては消しってやるの、すごい便利。

    2015/02/21 リンク

    その他
    gui1
    gui1 消えているわけじゃなくて見えなくなっているだけなんじゃね(´・ω・`)?

    2015/02/21 リンク

    その他
    verda
    verda フリクションの蛍光ペンはかなり使えるんだよね

    2015/02/21 リンク

    その他
    okimachi
    okimachi タイトルの付け方がイマイチな人ですね。

    2015/02/21 リンク

    その他
    koubemise
    koubemise フリクションはインクの色が薄くて嫌い。

    2015/02/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    jinseikappo.com

    This domain may be for sale!

    ブックマークしたユーザー

    • wokinagoldensun74thbook2018/10/06 wokinagoldensun74thbook
    • hibitch2017/01/10 hibitch
    • warabimochi6242015/07/20 warabimochi624
    • ihok2015/05/23 ihok
    • daabtk2015/02/25 daabtk
    • glue-kabe2015/02/24 glue-kabe
    • mullen2015/02/24 mullen
    • ysync2015/02/23 ysync
    • umaken2015/02/23 umaken
    • snow_rfield2015/02/23 snow_rfield
    • kana03552015/02/23 kana0355
    • privates2015/02/22 privates
    • peketamin2015/02/22 peketamin
    • totoronoki2015/02/22 totoronoki
    • laislanopira2015/02/22 laislanopira
    • qppxw2212015/02/22 qppxw221
    • sawarabi01302015/02/22 sawarabi0130
    • tanaka-22015/02/22 tanaka-2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事