エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Git チュートリアル1
リポジトリの新規作成 では早速新しいリポジトリを作って Git に触れてみることにしましょう。 何でもい... リポジトリの新規作成 では早速新しいリポジトリを作って Git に触れてみることにしましょう。 何でもいいので、作業用ディレクトリを作成してみます。 $ mkdir prj1 $ cd prj1 ここで、リポジトリ新規作成コマンドを実行します。 $ git init 以下のようなメッセージが表示されるはずです。 Initialized empty Git repository in /path/prj1/.git/ これでリポジトリが作成されました。 メッセージからわかるように、リポジトリが今いるディレクトリと同じ場所に作成されています。 そう、Git はリポジトリを「作業ディレクトリ内」に作成します。 WORK_DIR |-- .git |-- file1 `-- folder `-- file2 これが SVN などとは大きく異なる点です。 ちなみに SVN では各ディレクトリ内(上で