記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nobori_lupin
    nobori_lupin 大学で学んだことはベースとして役に立っているけど、高卒で入った人でも学ぶ気があれば会社に入ってからでも学べると思う。だから、役立ち度で勝負するのは筋が悪い気がする。

    2018/07/09 リンク

    その他
    Peter_40
    Peter_40 研究にまつわる一連のプロセスを経験しておくと、調査・情報収集、課題設定、仮説の構築・検証、プレゼンテーションのためのスキルはある程度身につくと思うし、それが社会に出て役に立たないとは思えない。

    2018/07/07 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha 大学で学んだことで一番価値があったことは『魚の釣り方ではなく、魚とは何か学ぶこと』の大切さだったなあ。https://www.yutorism.jp/entry/philosophy

    2018/07/07 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 大学って勉強のしかたを学ぶところじゃないのかな/←とかいて安直な解釈されても困るが、適切で簡潔な説明も難しいな

    2018/07/07 リンク

    その他
    Betty999
    Betty999 自分は役に立つ派だけど、経営学部の人にそれを言われても、一ミリも説得力無いと思うのだが。文学部とか、日大危機管理学部とかの人が言って。

    2018/07/07 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 法学部だったので契約規約読み書きは楽。仕事はサービス企画。法律のプロでなくても法律に関わらないことはないし、新しいことするときは法律知ってた方が進めやすい。

    2018/07/07 リンク

    その他
    torikin
    torikin 経営学、交渉術、ディベート、経済学、語学、統計学、問題を設定する技術、プログラミング、歴史学、法学。大学で学んだことの多くが今の私の仕事に活きている。もっと深掘りしたいし大学院改めて行きたいです。

    2018/07/07 リンク

    その他
    ramtanram
    ramtanram 今大学一年生として、これからに役立てたい。飲み会ばっかやってる人間になりたくない

    2018/07/07 リンク

    その他
    kenichi_odo
    kenichi_odo すぐに役立つものは枯れるのも早い、専門学校行けばって感じ。大学の勉強・研究・発表などにおける論理的思考・プレゼンスキルとかそこら辺の過程が大事なんじゃないのかしら

    2018/07/07 リンク

    その他
    sharp_m
    sharp_m こういう時役に立った具体例があまり上がらないからな。

    2018/07/07 リンク

    その他
    nunux
    nunux 仕事で優先することはお金を稼ぐことであって、大学で学んだことを役立たせることではない。単純に、大学で培った専門の能力と仕事で必要とされる専門の能力のミスマッチ。

    2018/07/07 リンク

    その他
    bearcub
    bearcub ビジネスは数年単位でルールの変わる世界なのでうちの会社では「今役立つ力」は求めず、大学・院の勉強を4〜6年間本気で頑張れた「足腰の強い人」しか面接を通過させていません。そしてその勉強は無駄ではない。

    2018/07/07 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry 自分の仕事に関係する専攻を卒業した新人が専門家ヅラしてたらイラッとするだろ?でもそれを飲み込んで専門性を尊重できるのが知性的な振る舞いだ。

    2018/07/07 リンク

    その他
    FOx
    FOx 入学は比較的難関(というより一発勝負)で卒業は容易である日本の大学制度ではそもそも学んでいない大学生が大半なのでそれ以前の問題では?何も学んでないのに活かすも殺すもなく、モラトリアムの延長でしかない

    2018/07/07 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan むしろ専攻によって成果に差が出るようでは標準化に失敗しているとの評価だった。しかしそのせいで全員が時間を金に変えるような働き方しか出来なくなった。

    2018/07/06 リンク

    その他
    kudoku
    kudoku 面接官「専攻と我が社の業務内容はずいぶん違うようですが…」就活生「お前は人事学部を卒業したのか」のコピペ思い出した。

    2018/07/06 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 大学で学んで来た新人の使い方を、上司が知らないケースとか。。

    2018/07/06 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 学問は考えて批判しあうものだけど、会社では言われたことを考えずにやった方が評価されるから多くの新人には役に立たないと思う。

    2018/07/06 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 人生のたった4年で学んだことがすぐ役に立つような世界なんかない。大事なのは「学び方」であり「学び続ける姿勢」だ。自分で勉強し続けることができる者だけが現場主義を維持できる。

    2018/07/06 リンク

    その他
    algot
    algot 会議やコミュニケーションベースで物事が進むタイプの仕事だと思考の瞬発力が必要になるんだよな。文章でモノを考えて口下手な人はそういう現場で知識を活かせない。

    2018/07/06 リンク

    その他
    arearekorekore
    arearekorekore 大学で学んだ事を役に立てられる人はいるけど立てられない人のほうが大多数だよね

    2018/07/06 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni これ「日本の」教育の問題もあると思うんだけど。

    2018/07/06 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 直接的に役に立ったかと言われると、立たなかった。というか何かに役立てるために学問してるわけではなかった。人格形成には影響があったので、「仕事に影響があったか」と言われればあったかもしれない。

    2018/07/06 リンク

    その他
    saku2014
    saku2014 大学で学んだ「アクティブ投資よりインデックス投資の方が成績がいい」は役に立ってる。

    2018/07/06 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 自社で役立ちそうなことを大学で学んだ人を採用してる会社がまず少なそう

    2018/07/06 リンク

    その他
    abeshinn
    abeshinn いかがでしょうか?

    2018/07/06 リンク

    その他
    younari
    younari 我社の定年後再雇用のおっさんも新卒大学生に大学で学んだ事は忘れろとか言ってて頭痛くなった。

    2018/07/06 リンク

    その他
    sabro
    sabro 大学の研究などで得た個人の強みを、会社の利益につなげられる経営者が少ないんだろう

    2018/07/06 リンク

    その他
    dubdisco1966
    dubdisco1966 幼稚園児並のセリフ吐く馬鹿は専門学校行けよ。としか、

    2018/07/06 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 役に立たせるために学部選んだから役に立ってるよ

    2018/07/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大学で学んだことは「仕事の世界」で本当に「役に立たない」のか? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    「大学での学び」なんて「仕事の現場」ぢゃ、役立たないよ! やったって無駄無駄、企業には「白紙」でく...

    ブックマークしたユーザー

    • k-kawademan2018/07/10 k-kawademan
    • nobori_lupin2018/07/09 nobori_lupin
    • keikai16152018/07/07 keikai1615
    • tmreporepo2018/07/07 tmreporepo
    • Peter_402018/07/07 Peter_40
    • lacucaracha2018/07/07 lacucaracha
    • Crux132018/07/07 Crux13
    • ohkaamagi2018/07/07 ohkaamagi
    • sekaiiti2018/07/07 sekaiiti
    • dorankun2018/07/07 dorankun
    • norakyuuri2018/07/07 norakyuuri
    • norinorisan422018/07/07 norinorisan42
    • nhayato2018/07/07 nhayato
    • Betty9992018/07/07 Betty999
    • icchanu2018/07/07 icchanu
    • s12512018/07/07 s1251
    • mgl2018/07/07 mgl
    • chidoriashi19902018/07/07 chidoriashi1990
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事