記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takahiro4
    takahiro4 ぼくはこの実験結果は予測していた

    2010/01/03 リンク

    その他
    kazutaka83
    kazutaka83 水のシミュレーション屋涙目?

    2009/08/17 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 水商売には手を出すなと親にきつく言われておりますので...

    2009/08/15 リンク

    その他
    aoyagis
    aoyagis これって古典的な水の連続体仮定が崩れるってこと?それだったらものすごい。

    2009/08/14 リンク

    その他
    bluegote
    bluegote これって古典的な水の連続体仮定が崩れるってこと?それだったらものすごい。

    2009/08/14 リンク

    その他
    hotapapa
    hotapapa これって古典的な水の連続体仮定が崩れるってこと?それだったらものすごい。

    2009/08/13 リンク

    その他
    xoinu
    xoinu じつは分かってないことだらけ,というのは科学をやっている人だけが知っているのかも。

    2009/08/13 リンク

    その他
    kitaken02
    kitaken02 思わぬ共通項を発見。マクロだと均一なのにミクロだと不均一ってたくさんのことに適用できるなー

    2009/08/12 リンク

    その他
    cyclolith
    cyclolith 辛先生でした。密度の不均一性が温度を上げるとなくなるわけではなく、温度上昇によって高密度成分である水素結合が歪んだ水分子群の密度が減少し、低密度成分である氷によく似た微細構造との密度の差が小さくなる

    2009/08/12 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu これ自体はすごくまじめな研究とそのすばらしい成果なのだろうが、この話を悪用して商売に結び付けるやからが出るだろうなあ… というくらい予想が真っ先に思いつくのが悲しい。

    2009/08/12 リンク

    その他
    pn-go
    pn-go コメ者は固体の金属のつもりで書いてると思われる

    2009/08/12 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 誰かわかりやすくガンダムにたとえてくれ。

    2009/08/12 リンク

    その他
    achakeym
    achakeym あとでPNAS見る/「2008年に発見した水の中の2種類の微細構造」をチェックせいということだね。「軟X線は、物質中での透過性が低いため、液体の軟X線発光実験ができる装置そのものの開発や運用が難しく」世界でも数例と。

    2009/08/12 リンク

    その他
    OSATO
    OSATO  先が楽しみ。

    2009/08/12 リンク

    その他
    zu2
    zu2 水以外の液体はどうなんだろう

    2009/08/12 リンク

    その他
    Nean
    Nean 悪用の可能性云々はさておき、それにしても水ってのは、隅から隅まで変なヤツだよなぁ。実に変なヤツだ。

    2009/08/12 リンク

    その他
    doramao
    doramao フェムト秒の世界は想像がつきません、すげえ。まぁ、水商売レベルのちょこざいな技術では介入できない世界であることは想像がつくけど。

    2009/08/11 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 水クラスタの人が絶対食いつくな。と思ってブコメ見たら、同じ感想が多すぎw/フェムト秒の観測が可能とか、今どきの観測技術って凄いレベルまで来てるんだなぁ。

    2009/08/11 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife

    2009/08/11 リンク

    その他
    dolphincocoa
    dolphincocoa 「、均一な密度と考えられていた液体の水の分子が、ミクロ観察すると実は不均一な状態であることを発見しました。」

    2009/08/11 リンク

    その他
    t298ra
    t298ra 水は全てを知っている。

    2009/08/11 リンク

    その他
    frsatti
    frsatti な、なんだってー!!正直よく分からないけど、誰かが反論エントリを書くことを予想してブクマ。

    2009/08/11 リンク

    その他
    ming_mina
    ming_mina 一番身近な水にまだわからないことがあるんだな。科学は本当深い

    2009/08/11 リンク

    その他
    llil
    llil SPring-8/「1〜2ピコ秒(1ピコ秒は10-12秒)で組み替わる水素結合による水の構造の動的変化」それを観測できる技術がすごいな。驚き。

    2009/08/11 リンク

    その他
    dododod
    dododod あとで

    2009/08/11 リンク

    その他
    castle
    castle 「均一な密度と考えられていた液体の水の分子が、ミクロ観察すると実は不均一な状態である」「生物の中での水の役割、化学反応における水の役割、物が水に溶けるメカニズム、など水の理解に影響を及ぼすと考えられ」

    2009/08/11 リンク

    その他
    zorio
    zorio 別に読まないけど記念ブクマ

    2009/08/11 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori Spring8ではこんな研究もしてるんだねぇ。なんかポリウォーターを思い出した。

    2009/08/11 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 難しい話はわからないけど、常識が崩れたことと、そこに新しい知のチャンスが生まれたことだけはわかった

    2009/08/11 リンク

    その他
    uruloki
    uruloki 理研のプレスリリースなのに凄い人数がぶくましててびっくりした。そうか「クラスター水」か。確かに嫌な予感がする。

    2009/08/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    均一と考えられていた液体の水に不均一な微細構造を発見 | 理化学研究所

    ポイント 不均一性は水の中の2種類の微細構造混在が原因 氷とよく似た不均一な微細構造の大きさは約1nm...

    ブックマークしたユーザー

    • masamiana2010/10/21 masamiana
    • takahiro42010/01/03 takahiro4
    • timbalero19732009/08/18 timbalero1973
    • thrakt2009/08/18 thrakt
    • kazutaka832009/08/17 kazutaka83
    • ryozo182009/08/17 ryozo18
    • synonymous2009/08/15 synonymous
    • aoyagis2009/08/14 aoyagis
    • bluegote2009/08/14 bluegote
    • cyberdoctor2009/08/13 cyberdoctor
    • hotapapa2009/08/13 hotapapa
    • xoinu2009/08/13 xoinu
    • HeavyFeather2009/08/13 HeavyFeather
    • heis1012009/08/12 heis101
    • asahiko2009/08/12 asahiko
    • nishimotz2009/08/12 nishimotz
    • fuji_chemiblog2009/08/12 fuji_chemiblog
    • sbg32009/08/12 sbg3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事