記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ackey1973
    ackey1973 ああ、こういう記事出てたんだ。グラフが70年代からしか出てないが、60年代はもっと出てたのかな、ストロンチウム。

    2011/12/06 リンク

    その他
    mobileac01
    mobileac01 チェルノブイリからは飛んできてるけど福島からは飛んできてないとかあり得ないと思うけど。

    2011/12/04 リンク

    その他
    maturi
    maturi ”研究室長は「ストロンチウムは春先に多く検出されるなど、黄砂の飛来量と相関性がある」と解説”「新鮮さ」の目安になるのが半減期約五十日のストロンチウム89の有無だ。横浜市で検出されたのは半減期二十九年の

    2011/12/04 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki 半減期50日のストロンチウム89未検出が非福島由来の根拠/気象研室長「ストロンチウムは春先に多く検出されるなど、黄砂の飛来量と相関性がある」

    2011/12/04 リンク

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri 『「新鮮さ」の目安になるのが半減期約五十日のストロンチウム89の有無だ。横浜市で検出されたのは半減期二十九年の同90のみ。これが、「核実験由来」と文科省が判断した根拠』、春先に多く検出されるもんとか

    2011/12/04 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama ほー。"「新鮮さ」の目安になるのが半減期約五十日のストロンチウム89の有無だ。横浜市で検出されたのは半減期二十九年の同90のみ。これが、「核実験由来」と文科省が判断した根拠"

    2011/12/04 リンク

    その他
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa "横浜市で検出されたのは半減期二十九年の同90のみ。これが、「核実験由来」と文科省が判断した根拠となった。"大気圏核実験でばらまかれていますから。しかし、きちんとWeb版でも本文にも単位は書いてほしいわ。

    2011/12/04 リンク

    その他
    pon-zoo
    pon-zoo 単位ベクレルがないのはweb版で紙面にはきちんと書かれているようです。単純に抜け落ちただけでしょう。ここに全文あります。http://yokohama-konan.info/strontium6.html

    2011/12/03 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt id:oku1さん、記事中で線量の単位すら書かない新聞を見直さないでください・・・。グラフを見て「ベクレルだろうな」と推測するしかありません。非科学的です。新聞も、あなたも。

    2011/12/03 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing 横浜市で検出されたのは半減期二十九年の同90のみ。これが、「核実験由来」と文科省が判断した根拠となった

    2011/12/03 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『これが「黄砂」に付着し、西風に乗って運ばれる』 『ストロンチウムは春先に多く検出されるなど、黄砂の飛来量と相関性がある』 で、過去の飛来でどういう健康影響があったかを書いてくれないと>東京新聞

    2011/12/03 リンク

    その他
    OSATO
    OSATO  フォールアウトは現在も続いている。

    2011/12/03 リンク

    その他
    daizo3
    daizo3 この記事は重要だ。クリップしておこう。 #tkgg

    2011/12/03 リンク

    その他
    yoichikaneko
    yoichikaneko やはりこういうことでしたか!一部では言われていましたが、中ソの核実験に強く反対すべきでした。 RT @baatarism: “東京新聞:横浜などで検出 ストロンチウム  核実験の灰 黄砂が運ぶ?:社会(TOKYO Web)”

    2011/12/03 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira これがウイグルにたまっているという死の灰か

    2011/12/03 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 これが遠くシルクロードから来た死の灰かと、ふと遠い目をする。嗚呼、世界はつながってるんだなあ。

    2011/12/03 リンク

    その他
    maple_magician
    maple_magician このグラフ(昔から全国で測定してるよね?)について、各地ごとに「今年の値」をかぶせて欲しいんだよな……もちろん、(割合から推定できるだけに)フクシマ由来/その他をおおむね区別した状態で。

    2011/12/03 リンク

    その他
    altocicada
    altocicada ストロンチウム…「新鮮さ」の目安になるのが半減期約五十日のストロンチウム89の有無だ。横浜市で検出されたのは半減期二十九年の同90のみ。これが、「核実験由来」と文科省が判断した根拠となった。

    2011/12/03 リンク

    その他
    sixsquarebridge
    sixsquarebridge ストロンチウムをどうしても福島由来ではないと言いたいようだが、この記事の説明にはどうも無理があるらしい。東京新聞:横浜などで検出 ストロンチウム  核実験の灰 黄砂が運ぶ?:社会(TOKYO Web)

    2011/12/03 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism この放射能は西日本にも飛んでいるはずなんですが、被災地の瓦礫受け入れに抗議している人はこれを聞いたらどう思うのでしょうか?w

    2011/12/03 リンク

    その他
    oku1
    oku1 東京新聞少し見直したかも。

    2011/12/03 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr Sr/コメント欄 謎 /"半減期約五十日のストロンチウム89の有無だ。横浜市で検出されたのは半減期二十九年の同90"/

    2011/12/03 リンク

    その他
    kirokuro1013
    kirokuro1013 ストロンチウムって原発事故関係無く今まで普通に存在してたんだな。

    2011/12/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京新聞:横浜などで検出 ストロンチウム  核実験の灰 黄砂が運ぶ?:社会(TOKYO Web)

    横浜市のマンション屋上などで放射性ストロンチウムが検出された問題は、福島第一原発の事故とは関連が...

    ブックマークしたユーザー

    • ackey19732011/12/06 ackey1973
    • QTL_chicken2011/12/05 QTL_chicken
    • mobileac012011/12/04 mobileac01
    • tomnyanko2011/12/04 tomnyanko
    • asuma-ken2011/12/04 asuma-ken
    • t298ra2011/12/04 t298ra
    • memoclip2011/12/04 memoclip
    • ch12482011/12/04 ch1248
    • maturi2011/12/04 maturi
    • desafinad02011/12/04 desafinad0
    • mame-tanuki2011/12/04 mame-tanuki
    • felis_azuri2011/12/04 felis_azuri
    • mobanama2011/12/04 mobanama
    • no_more_jimin2011/12/04 no_more_jimin
    • haruka_nyaa2011/12/04 haruka_nyaa
    • smicho2011/12/04 smicho
    • rokusan362011/12/03 rokusan36
    • pon-zoo2011/12/03 pon-zoo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事