記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    achakeym
    achakeym ポスドクの扱いひどすぎる /海外行くんで。ま、どうせファイアされるけどねっ

    2009/06/08 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 平等天国日本国。

    2009/06/08 リンク

    その他
    matcho226
    matcho226 マクロ的なビジョンなし。対処療法。

    2009/06/07 リンク

    その他
    TKO_CO_LTD
    TKO_CO_LTD 有馬さん、科学者の地位向上の第一歩としてあなたが音頭取りをやった・・・ということですけど、お粗末でしたね。それとも、学位取得者で新党結成して代議士送り込み、科学立国を目指せ、ということですか?

    2009/06/07 リンク

    その他
    dualsun
    dualsun そりゃ「定職に就けない博士」は減るだろうけど……学問軽視の道を突き進む日本

    2009/06/07 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan 日本は努力した能力ある人々を不法投棄する政策を一貫して行っているらしい

    2009/06/07 リンク

    その他
    uruloki
    uruloki ものすごく他人事感が漂っている、ような気がする。

    2009/06/07 リンク

    その他
    coinlocker
    coinlocker 大学院重点化政策の見直し。量より質ならば、質が高まることを祈る。

    2009/06/07 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru 出口がなあ…/(中高への)教育ルートをもっと増やすべきと思うのだが…教育学部系が反対するだろうし…

    2009/06/06 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra http://rajendra.tumblr.com/post/117610918/1-2

    2009/06/06 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 工学系や数学者みたいな人たちは引く手あまただと聞いたんだけどそうじゃないのかなぁ。地元の中堅になりきれない中小企業でも新入社員の中に工学系のドクターがいたし。減らす減らさないが問題じゃない気がするなー

    2009/06/06 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 日本では研究は企業でやるもので、大学でやってる研究なんてどうでも良いってことだな。そのうちまた基礎研究ただ乗りウゼェってアメリカに言われて博士倍増計画とか立ち上げるだろ。その時に責任を曖昧にするなよ?

    2009/06/06 リンク

    その他
    hit-and-run
    hit-and-run 派遣切りと同じ構図ですわ

    2009/06/06 リンク

    その他
    shoG3
    shoG3 何年先を見越しての定員削減なんですかね。安直すぎる。

    2009/06/06 リンク

    その他
    sun-and-moon
    sun-and-moon 大学院定員削減は賛成だし、自分のことは自分で面倒見るが、増やした張本人が、先が読めなかったことを反省もせずに真逆の方針を言い放つことが、第三者的にむかつく

    2009/06/06 リンク

    その他
    nosem
    nosem  まあそういう流れになるだろうね,豊かな学究生活と惨めな老後

    2009/06/06 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi なってしまった人はどうするの。目先対策にうつるな…。

    2009/06/06 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo 愛想が尽きた。いずれ出て行くからいいさ。

    2009/06/06 リンク

    その他
    lettuce
    lettuce 需要が少ないから…云々でなく、需要が増える施策がもっとあってもよかったんだけどなー

    2009/06/06 リンク

    その他
    sube-sube
    sube-sube 文科省って学問の欲求に応える役所じゃなかったんですかそうですか

    2009/06/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    定職に就けない博士対策…文科省、入学定員見直しを通知 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    博士号取得後に定職に就けない「ポストドクター(ポスドク)」が増加している問題で、文部科学省は5日...

    ブックマークしたユーザー

    • achakeym2009/06/08 achakeym
    • synonymous2009/06/08 synonymous
    • matcho2262009/06/07 matcho226
    • ikie2009/06/07 ikie
    • TKO_CO_LTD2009/06/07 TKO_CO_LTD
    • dualsun2009/06/07 dualsun
    • min2-fly2009/06/07 min2-fly
    • kokogiko2009/06/07 kokogiko
    • sigure222009/06/07 sigure22
    • kamayan2009/06/07 kamayan
    • uruloki2009/06/07 uruloki
    • coinlocker2009/06/07 coinlocker
    • POPOT2009/06/07 POPOT
    • leewei2009/06/07 leewei
    • mk162009/06/06 mk16
    • mshkh2009/06/06 mshkh
    • came82442009/06/06 came8244
    • F-name2009/06/06 F-name
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事